次期様のあたらしいおきにいり~その2 [次期様のお話]
ムシキング、デジモン、レゴ、紙ロボなどの子供らしい趣味を満喫していた次期様が『盆栽』なんて渋いものに興味を持ったのがちょっと前のこと。
さすがに本物に手をだせるわけがなく、ご近所の鉢植えをみたりオフで買った105円の盆栽本を眺めたりしています。
一生続けられるから、そんなに急がなくてもいいかあっていうのが次期様の考え。
で、そんな次期様が、またぞろ新しいものに興味を持ち始めました。
「お母様」
「なーあに」
「スカパー!で録画して欲しい番組があるんだけど・・・」
それはこれ関係。
なぜ宝塚歌劇の男役はカッコイイのか 観客を魅了する「男役」はこうして創られる
- 作者: 中本 千晶
- 出版社/メーカー: 東京堂出版
- 発売日: 2011/10/11
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
いいんだけど、なんか、納得がいかないというか、今までの嗜好方向とベクトル違うような気がして・・・。
うーん。
たしかにクリエイティブではあるな、うん。
タグ:宝塚
次期様の興味の向く方向・・・確かに興味深いですわ!
小学5年生にして、この嗜好!
先が楽しみです。
by びっけ (2007-05-13 11:45)
これ、ですか!なんでしょう、どのあたりが次期様の心をくすぐるのでしょうか。そのうち、ぜひ、本物を、ってことになったりして。さらには階段は足下を見ずに正面笑顔で降りられるようになったりして、、。ぜひ、見た感想もお願いします。
by RINA (2007-05-14 06:38)
びっけ 様>
先・・・怖いです。
by マアカ (2007-05-14 17:58)
RINA 様>
カッコいいからだそうです。
カッコいいものが大好きなんです。
でも、なんで、アレ?
by マアカ (2007-05-14 18:00)