さよなら、パパロッティさん [紙魚からきいたおはなし]
http://www.so-net.ne.jp/news/cgi-bin/article.cgi?gid=mai&aid=20070906it04
世界三大テノール歌手の一人、ルチアーノ・パパロッティ氏が亡くなりました。
- アーティスト: パバロッティ(ルチアーノ), ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団, プッチーニ, メータ(ズービン), ロンドン・オペラ・コーラス, サザーランド(ジョーン), ナショナル・フィルハーモニー管弦楽団, ヴェルディ, ボニング(リチャード), ウィーン・フォルクスオーパー管弦楽団, マジエラ(レオーネ)
- 出版社/メーカー: ユニバーサルクラシック
- 発売日: 1997/11/06
- メディア: CD
「キング・オブ・ハイC」の異名をとったその声は、間違いなく神様からの贈り物。
ハンカチを握りしめて唄う姿は、絹糸のような声から想像もつかない巨体。
でも、明るくにこやかな姿は、こちらも楽しくなってしまうほど。
「オ・ソレ・ミオ」と「誰も寝てはならぬ」は、この方以外だれが歌うんだってくらい。
若様が一歳半くらいの時だったかな。
テレビでパバロッティの歌を聞きました。
じっと聞き入っていた若様は、その後「桃太郎」を歌おうとしたママの口を押さえて黙らせました。
こんな小さい子にもきれいな声がわかるんだってびっくりしたものです。
享年71歳。
ご冥福をお祈りいたします。
すぐ言えた人、えらーい。
悲しい~(T_T)
もうあの声が聞けないなんて悲しすぎる~。
追悼番組録っておいて~。
>ところで「三大テノール」残りのお二人は誰と誰でしょう。
プラシロ・ドミンゴとホセ・カレーラスでーす。
by まげりん (2007-09-06 15:23)
まげりん>
追悼番組ね、あったらとっとくね。
ところで・・・カレーラスはともかく、プラシ“ロ”・ドミンゴってだ~れだ~。
by マアカ (2007-09-06 15:27)
あらぁ、完全に間違って覚えてたわw
CDもってんのに、なんで気づかなかったんだこの2×年間・・・
by まげりん (2007-09-06 19:37)