SSブログ
くいしんぼん ブログトップ
- | 次の30件

腹八分目は難しい・・・ [くいしんぼん]

どうやら我が家は大食いらしいです。
そんな悩みを妹のまげりんから聞かされたのが数ヶ月前のこと。
まげりんは可愛い自分の娘たちを「ギャル曽根」ちゃんと呼び、
「誰ににたのかしら」
と嘆きます。
うーん、遺伝かなあ。
思えばうちの若様は、一歳で腎臓の手術をした後、水分すら取らなくなって「食欲が治ってから」と言われるのを無理矢理退院させて帰宅した直後、どんぶり飯2杯食べました。
どうやら病院のご飯が不味かったかららしいです。
でも手術前日に断乳するまで離乳食とか一切食べてなくて、それがいきなりどんぶり飯。
その後も2歳で旅館の夕食を残らず食べ、あまりにきれいに食べたので板長さんがわざわざ挨拶に来てくれました。
「私どもの料理を残されなかったのはお客様が初めてです。こんなにきれいに召し上がっていただきありがとうございました」
翌日おみやげいただきました。
3歳のときはサラダバーで大盛り5杯お代わりして、やっぱりおみやげいただきました。
幼稚園のならし保育で午前中で帰ってきたころ、しくしくしくと泣きながら帰ってきたので、
「まあ、やっぱり母親がいなくちゃダメね」
と喜んでいたら、
「お母様、お腹が空いて歩けない~」
としゃがみ込んでしまいました。なんなんだ、こいつは。
姫御前と次期様はそれほど食べなかったので、ちょっと安心していたんです。
が、小学校で給食が始まると、
「お母様、給食って少ない」
と言っておむすびとかパンとかがおやつがわり。
まげりんのとこのお姫様方の食欲も遺伝だわ、と言ったら、
「ちがうもん、まげりん、そんなに大食いじゃないもん! 若様たちは大魔王様に似たんだもん!」
と大反発されました。
でも、マアカは知っている。
まだ高校生だったまげりんと横須賀の米軍基地(通称ベース)の開放日に出かけたときのこと。
ベースのピザハウスで、それなりに大きいピザを3枚注文しました。大体宅配ピザのLサイズより少し大きいくらいのサイズです。それとアメリカン・サイズの飲み物。
大人3人でたいらげましたとも。
売り子のお姉さんに「ダイジョブ?」と聞かれたけど、メイクァンシー。
そのあと明日のおやつにということで、パイとかケーキとかいくつか買いました。
・・・・。
たべやがりました、まげりん。
あの砂糖しか入ってないんじゃないかってくらい甘くて、コージーコーナーやイタトマのケーキより大きいパイを、ペロリ。
そして言いました。
「さっきは遠慮してたから、あんまり入らなくてお腹空いてたの」
その日の夕食も普通に食べたもんね、まげりん。
思い出せ、おのれの食欲。
大食いは遺伝よ、遺伝。
がんばれ、まげりん。
まげるな、お姫様方。
いつかまた、ベースにいこうね。
んでもって、今度はアイスクリームも食べようね。


nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

やっぱり朝ごはんが好き [くいしんぼん]

シャーロック・ホームズ家の料理読本

シャーロック・ホームズ家の料理読本

  • 作者: 成田 篤彦, ファニー・クラドック
  • 出版社/メーカー: 晶文社
  • 発売日: 1981/01
  • メディア: 単行本


マアカは朝ごはんは和食が好き。
でも、パパの影響で洋食も大好きです。
一日交替で食べられたらいいなあ、誰かに作ってもらって。
この「誰かに作ってもらって」ってところがミソなんですよ。
この間一緒に療育に参加しているお母様が「スパムおむすび食べたことがない」っておっしゃったので、いくつか作って差し上げたんです。
そうしたら、すごーく喜んでいただいて、お返しにってケーキをドドーンといただきました。
おむすびのお返しにケーキ、それも量が半端じゃない。
「たいしたものではありませんでしたのに」
って申し上げたら、
「私のために作ってくださったのが嬉しいの。こんなものでは感謝の気持ちは表せないけれど、どうぞお納めになって」
とおっしゃるのでありがたくいただきました。
どこのお母様も同じなんだなあ。
男の人は奥様がつくって下さるけれど、女の人はね、そうはいかないし。
マアカも若様や姫御前がごはん作ってくれるとすごく美味しくてうれしいし。
閑話休題。
そう、朝ごはんのお話でしたよね。
パン食っていうと、だいたいトーストと目玉焼き、サラダがちょっととソーセージかベーコンっていうのが定番ですね。モーニングセットも大体そう。
でも、この本に出てくる朝ごはんは普通じゃない。
いえ、当時は普通だったかも。
シャーロック・ホームズ氏のおうちの家政婦ハドソン夫人の回想録という体裁をとっています。
当時のお料理をいろいろと紹介してある本です。
換算表もあるので、実際に作ることも可能です。
「朝食」を紹介する章でハドソン夫人はこう書いています。
「朝食が一日のうちで最も必要欠くべからざる食事であることは、大多数の方が理解し、お認めになるところでしょう」
そして続いて良い朝食のメニューが。長いけれど引用しますね。読みやすいように適当に改行いれます。
「生クリーム付のお粥、とろ火で煮たいちぢくかすもも。
ケジャリーまたは焼いた薫製にしんまたはカレー味の牡蠣。マッシュルームを焼いたものにビーフ・リソールまたはカツレツ・リフォーム。
スクランブルド・エッグ、ベーコン・エッグ、ソーセージとベーコンを焼いたもののどれかに焼いたマッシュルームとスコッチ・エッグと故障味のキドニー」(P51から引用)
以下まだまだ続いて、いつもひととおり食卓に出していたと書いてあります。
イギリス料理はいただけないと聞きますけれど、朝食とアフタヌーン・ティーはいただいてみたいな。
家から少し離れたところにイングリッシュ・パブがあるのですが、そこのローストビーフとフィッシュ・アンド・チップスは最高に美味しいんです。
だから、噂だけでなくて、実際に現地で本物のイギリス料理を戴いてみたいです。
死ぬまでにチャンスがあれば、ぜひ!

お気に召しましたらポチッとな

ブログランキング・にほんブログ村へ


nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(1) 
共通テーマ:グルメ・料理

今だから納豆を食べよう! [くいしんぼん]

マーマが刻んだネギいれて、グルグルグルッとかき回す

納豆の消費量が減っているそうです。
あの「あるある納豆」事件のせいで、増産した納豆が有り余ってるとか。
へたすると廃棄処分になるかもって。
日本人ってあきっぽい!
ウソの報道があったからって、納豆がカラダに悪いってことになったわけじゃないのに、すーぐにこうやってソッポむくんだから。
朝は白いご飯と御味噌汁。
日本人はそれで力が出るんです。
パンなんて食べてたら腹持ちしないし、お昼前にお腹が空いちゃうし、いいことないですよ。
頭の良い子に育てたかったら、朝はご飯食にしなさいって言われてるくらいなのに。
納豆なんて何百回なんてかき回さなくてもいいんです。
何十分もほっとかなくていいんです。
自分が美味しいって思えるくらいの回数で、食べたいって思ったときに食べればいいんです。
昔から日本人が食べていた方法で、普通に、当たり前に納豆を食べましょうよ。
フッフッフッ、それに、今ならきっと、安売りしますわヨ、納豆。
さあ、みなさん、ご一緒においしく納豆をたべましょう!
ネーバネバネバネバ ビヨンビヨン!


nice!(3)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

ミスターハムレットが食べたい! [くいしんぼん]

もちろん、安全に。
ペコちゃんって七五三の想い出とともにある、ある意味大切なものなんですよ。
ミルキーでつめもの外れた経験、多いんじゃないんでしょうか。
それを自分たちの都合でおもいっきり汚してくれちゃった罪はかなーり重いぞ、ウン。
ファミレスでコックさんやってて思うのは、食材は自由にならないってことです。
お野菜とかなら「あ、これ痛んでる」「今日のはいいもの来てるね」とか判断つきます。
でも加工済みの食材は、作られた日と賞味期限を信用するしかないんです。
各地の不二家レストランと洋菓子専門店、悔しかろうなあ・・・。
消費者だっておなじこと。
不二家を信用していたからこそ買ってたし食べてたのに。
なんて言うのか、思わなかったのかな。
今いれた賞味期限切れの食材で作られた物を、自分たちの子供や孫や友達が口にして病気になるかもしれないってこと。
「あの人が勤めている会社のものだから、贔屓にしたいね」
「あの人が勤めている会社のものだから、安心ね」
こう言われてたかもしれないのに。
一度うしなった信用は、100のいいことをしないと取り返せない。
1000くらいしなくちゃいけないことだってある。
一部の権限をもつ人間のしたことは、関わることのできなかった多くの人たちが引っ被らなきゃいけない。
どこまで徹底して信用回復に努められるか、ここからが根性の見せ所でしょう。
2年くらいなら待てるから、殿がペコちゃんサンデー注文できなくなるくらいまでになんとかしてください。そのときはぜひ、ミスターハムレットの復活もお願いしたい。
それにしても・・・・パラソルチョコとペンシルチョコがなくなるのはきついかな。
だって、受験の前日にあれを送るつもりだったんですもん、お守りがわりに。

もうすぐ100年だったんだ。「ミルキーはママの味」を思い出して、それまでに、がんばれ!

不二家―五十年の歩み (1959年)

不二家―五十年の歩み (1959年)

  • 作者: 不二家
  • 出版社/メーカー: 不二家
  • 発売日: 1959
  • メディア: -


nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

納豆がないっ! [くいしんぼん]

昨日スーパーに行ったら、納豆がなかった。
いつも山のように積まれている納豆コーナーがガラーンと空っぽになっていた。
種類にかかわらず、ひきわりも、におわないも一番もおかめも全部!
と、そこへ店員さんがやってきて、「おわび」の紙を貼り始めた。
「あのお、もしかして、アレですか?」
「はい、またアレです。すみません、何度も」
アレとはテレビ番組のこと。
マアカさんちでは、御味噌汁にスキムミルクを少量入れます。
ミルクアレルギーの姫御前のために開発したのですが、アレルギーが出ないくらい少量のスキムミルクを御味噌汁にまぜてカルシウムの補給をしていました。
それがある日、アレのせいでスキムミルクが全滅。
マアカさんちでは、10キロ2500円以下のやすーいお米を買っています。
はっきり言ってまずいです。
ですから炊くときに料理酒を少々と、口当たりとつや出しの為に粉寒天を入れていました。
それがある日アレのせいで店頭から消滅しました。
んでもって、今回は納豆です。
いいかげんしろと言いたい。
納豆なんて一日1P食べれば十分でしょう。食べ過ぎるとお腹壊すよー。
それに、流行にのってたくさん一時期食べるより、毎日1P一生食べる方がカラダにいいに決まってる。それを体重が減るまでなんて、ぜーったい間違ってる!
炊きたてご飯に納豆はこの世の幸せなのに!
溶き卵とか鰹節とか刻んだ昆布とか梅干しとか大葉とかとかとかとかとか、バリエーションかえて楽しんでる一般消費者はどうだっていいっていうのっ!
そんな考えで食される納豆の気持はどーなるんだっ!
ああああああっ!
「あるある」のばかぁぁぁっ!
マアカさんちに幸せな朝ご飯をかえせえぇぇぇぇっ!

ぜいぜいぜいぜい・・・。
納豆についての詳しい知識は下のサイトへどうぞ。
「あるある」はうらむけど、納豆のせいじゃないもんね。

http://www.710.or.jp/tabeawase/kouka/index.html


nice!(3)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

お正月から新宿で食べ放題 [くいしんぼん]

今朝は0530出発で新宿へ。
帰省していた大魔王様の乗った深夜バスをお迎えに行ってきました。
マアカ運転免許証をもっていないので、電車を乗り継いでテクテクです。
早朝の新宿って人が少なくて気持ちいいです。
昼とか夜は前に向かってズンズンという感じで歩きますが、今朝は超高層ビルを見上げるゆとりもありました。
あんな高かったんだあ。全然気がつかなかった。
無事に大魔王様と再会し、とってもお腹が空いた二人は荷物をコインロッカーに預けて、近くであさごはんを食べられるところを捜しました。
ファストフードでもいいかなと思ったんですが、ビジネスホテルの下に「朝食食べ放題・1200円・時間無制限」の文字を発見。
吸い寄せられるように地下のお店へ入っていきました。
もともとお酒をいただくお店ですが、朝は宿泊のお客様用に朝食バイキングを営業していて、一般の人も現金払いで利用できるそうです。
メニューは
・冷や奴、とろろ汁、小鉢、つけもの、あげもの、ソーセージ、ハンバーク、卵焼き、オムレツ、魚、しゅうまい、御味噌汁、おかゆ、スープ、パン3種類、バター等、シリアル、サラダ、納豆、メロン、パイナップル、フルーツポンチ、ヨーグルト、プリン、ジュース数種類、ホットドリンク3種類、ミルク。
これくらいかな。
あ、お正月の定番料理もいくつかありました。お煮染めとか膾とか。
これだけあれば十分です。
マアカはそれぞれを少しずつ。大魔王様はかなりしっかりといただきました。
美味しかった。またいこう。
会計を終わったらお店の人が
「ありがとうございました。お気を付けていってらっしゃいませ」
と見送ってくれました。ちょっとうれしい。
今日はもうお昼はいらないな。
満足して戻ったら、ちょうど駅伝スタートしたばっかりでした。
ラッキー。ゆっくり最後までみます。

一壺天 [和食] - Yahoo!グルメ


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

クリスマスケーキはこれできまり! [くいしんぼん]

毎年クリスマスケーキは決まったものをいただきます。
この「いただきます」は「食べる」と「もらう」の両方の意味がありましす。
ええ、お菓子作り大好きな若様が「クリスマス当日」分のケーキは焼いてくれないんです。
というのも、この時期になるとマアカの実家のママからもンのすごいケーキが送られてくるからです。
舶来物なんですが、これがけっこうすごいんです!
まず中身がいっぱい。
生地じゃないんですよ。生地にまぜてあるものが大量なんです。多分生地よりも多いと思う。
上面にはピーカンナッツとアンゼリカがびっしり。
ベタベタでガリガリで、そして、そして、もんのすごおぉぉぉぉぉく甘いんです。
どれくらい甘いかっていうと、甘さをおさえるために砂糖抜きのホイップクリームを大量に添えないと食べられないくらい。
毎年毎年、12月にはいると家族全員このケーキが届くのを楽しみにしています。
クリスマスに間に合うかな、大丈夫かな、ドキドキワクワク。
ふだん甘い物をたべない大魔王様まで「まだかなあ」とつぶやきます。
そしてケーキが届いたらママにすぐにありがとうの電話。
クリスマス当日まで大事に大事に保管します。
このすごいケーキの名前、検索したら出てきました! パソコンってすごい!
コリンストリートベーカリーのデラックスフルーツケーキです。
今年の分はもう売り切れ。
いつか子供達が家庭を持ったら、ママの代わりに配ってあげるんだ。

http://collinstreetbakery.jp/


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

横浜中華街デートぉ! [くいしんぼん]

昨日はいろいろな買い物をすませにいくついでに、大魔王様と横浜中華街へ行ってまいりました。
神戸と長崎の中華街もよかったけど、やっぱり横浜が一番好きです。
中華街のパークは一時間600円から700円。
他にも一日でいくらってところもありますが、実は30分200円のところが近くにあるんです。
ナ・イ・シ・ョ。
だってね、もうおみやげとか物色する必要もないし、お昼ごはん食べるだけ何ですもん。
中華街についたのは11時くらい。
有名店の前にはもう行列が出来てました。開店まであと30分もあるのに、皆さんがんばりますね。
マアカたちのお目当ての店の前はガラーンとしていました。
でもお隣のお店は長蛇の列。
開店までにいつものお店で「胡麻団子」を買って、開店5分前に到着。
やっぱり誰も並んでいない。ラッキー。
一番で入るとスタイルのいい中国系のお姉さん達がにこやかに迎えてくれます。若いお姉さんたちのユニフォームは真っ赤なチャイナカラーに金糸の刺繍入りのシャツにギャルソンエプロン。とってもかわいいです。
このお店はスープやチャーハン、シュウマイなどが台に並んでいて、それ以外のメニューはオーダーする方式です。制限時間は120分。フリードリンクは別料金。でも水はサービスなのでなくても気になりません。
メニューの種類は約100位。
冷製は量が少なめですが、それ以外はボリュームがあるものも多いので、頼んだものを全て片づけてから次ぎを注文したほうがよろしいです。
でも、自分で取りにいくもの違って、少しずついっぱい食べられるので、満足感が全然違います。
特においしかったのは「ピータン豆腐」。
冷や奴とピータンがピッタリです。
「しまった・・・電車できてアルコールフリーにすればよかった・・・」(大魔王様談)
うん、今度はそれにしようね。
残念だったのはお漬け物がなかったこと。
前に来たときは平日で、オーダーではなかったのですが、中華風のお漬け物がとっても美味しかったんです。
だから今回もそれを期待していったんですけれど。
また行かなくちゃね。お小遣い貯めて。
平日のランチが890円。時間無制限です。
ディナーと土日祝日が2080円。ソフトドリンクが370円、アルコールが1580円で飲み放題です。
おいしかった。ごちそうさまでした。

酔龍 [中華] - Yahoo!グルメ


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ペコちゃんサンデーが食べたい [くいしんぼん]

何だか疲れ気味。
多分疲れているのは気持であって、別にカラダが疲れているんじゃないっていうのが分かっているんですけれどね。
なんだか甘い物が食べたいです。
不二家レストランで小さい頃食べた「ペコちゃんサンデー」。
ペコちゃんのチョコがささってるヤツね。
あれ、もう一度食べたい。
それと今はロスト・メニューになった「ミスター・ハムレット」。
ビールのジョッキみたいな器に、アイスとかバナナとかドンと入っているだけで、飾り付けとか全然凝ってない。
でもそのゴロゴロした感じがすごく好きでした。贅沢したって感じ。
「ミスター・ハムレット」はチョコ・ベースのパフェだったんですが、苺ベースのものもありました。
名前、忘れちゃいました。知ってる方、思い出させてください。
ああ、なんだかわかんないけど、無性に「ペコちゃんサンデー」その他がたべたーい。
お子様メニューだから一人で行ってもたべられなーい。
しょうがないからご飯つくろう・・・・クッスン。


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

本当の和食はダメなんだって [くいしんぼん]

以前「和食のおすみつき」を出すという記事を書きましたが、それに対しアメリカのマスコミが猛反対しているそうです。
そりゃあね、日本だって、本物とは思えない各国料理を出している店はありますよ。
多国籍料理とかカルフォルニア風料理とかもあるし、和風割烹とかもありますよね。
でも日本人がオーナーでもシェフでもない日本という名前だけ使ったアジア風料理ってどうかなあ。
それで売ってきたんだから「おまえの店はニセモノだっ!」って言われたら腹がたって当然なんだけど、ここは
「よおおおっし! それじゃあ正真正銘の日本食をだしてやらあ!」
ってくらいの反応はしてほしいなあ。
「よくもニセモノ扱いしてくれたな。どうだ、この新鮮なサシミ。これだけのものは日本国内でもこの値段ではくえねぇだろう。一昨日きやがれ!」
くらいの啖呵きってほしいなあ。
まっこう勝負、みてみたい。


タグ:日本食
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

新宿でデート~おもいで横丁ぶーらぶら [くいしんぼん]

酒のほそ道~呑ん兵衛散歩

酒のほそ道~呑ん兵衛散歩

  • 作者: ラズウェル細木
  • 出版社/メーカー: 日本文芸社
  • 発売日: 2006/11/28
  • メディア: コミック


昨日はサークルの忘年会で新宿へ行って来ました。
開始が1830ということで、その前にラズウェルくんのマンガで気になっていたおもいで横丁で食前酒。
新宿ってあまりいい想い出ないんですよね。
マアカが小さい頃って、新宿駅の地下はめちゃくちゃ治安が悪かったんです。
ビニール袋を握った大学生くらいのお兄さんやお姉さんがゴロゴロ寝てました。 一見ダイインみたいだけど、どうみてもくさりはてて処分に困ったマグロが大量に捨てられているようにしかみえなくて、その近くでフォークギターを抱えて長髪のお兄さんが反戦歌をがなりたててる。
その横を歩くと突然足をグイっと捕まれて転びそうになったりしてね。
だから、今でも新宿の駅近くはあまり歩きたくないんです。
でもおもいで横丁はずーっと気になってたんですよ。
なんだかあそこだけ世界が違うって言うか。
脱力感でくくると同じだけど、ゴロゴロしている若い人と仕事して疲れたおじさんとでは、同じダラダラでも全然受ける雰囲気が違うのを子供心にも感じていました。
自分が大学生になってOLになって主婦になって、いつか行ってみたいなって憧れながらも、あそこで飲む資格があるのかなって中に入る勇気が持てなかったんですが、大魔王様と二人なのでドキドキしながら行ってきました。
感想は・・・・普通の飲み屋さんでした。
でも、居酒屋チェーンとかこだわりの店とか、それとは違うなんだかほのぼのしたあったかい感じがして、とっても居心地がよかったです。
しらないおじさんにレモンサワーごちそうになっちゃいました。
ついでに鯨カツも一切れ頂きました。
「たべてごらん。すっごいうまいから~」
「ごちそうさまですー。あ、このモツ煮いかがですかー」
という会話を交わせて、めちゃくちゃ楽しかったです。
日曜日だったのでお休みのお店も多かったので、今度は土曜日とか金曜日とかに行ってみたいと思います。
別のお店にも入ってみたいし。
その後忘年会で力一杯のんで、今朝は0430起きで出張の大魔王様を見送りました。
はっきり言って眠い~。
でも楽しかった~。
おもいで横丁、おすすめです。

http://www.shinjuku-omoide.com/
おもいで横丁のホームページです。開店時刻等お確かめの上でおいでくださいね。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

朝ご飯大好き! [くいしんぼん]

定番・朝めし自慢

定番・朝めし自慢

  • 作者: 出井 邦子
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 1997/04
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


この世の名残になにを食べたいかって聞かれたら、おいしーい朝ご飯を365日×70回食べてからって答えられたら、かっこいいだろうなぁ。
マアカはメニュー考えるのがド下手です。だからテレビの旅特集の朝ごはんとか朝ご飯の本とか見るのが大好き。
明日は何か美味しい朝ご飯が食べたいぞって時は、前日の朝からこのシリーズを読みふけっちゃいます。無駄な朝ですね。
で、メニューが決まると美味しい朝ご飯のシチュエーション作りのために、掃除したり整理したり洗濯したりします。このあたりになるとちょっと生産的になります。
夕ご飯は少なめに、お酒も控えて早めに寝てしまいます。
すると翌朝は気持ちよく美味しい朝ご飯をいただけるわけですよ。
そんな面倒なことをして出てくるメニューは御御御汁と納豆だったりするんですけどね。
マアカの理想の朝ご飯というと、そうですね。

まず御御御汁はお豆腐とあぶらげ。それに万能ネギを少々チラします。
隠し味としてほんの少しの生姜汁と水溶き片栗粉。お醤油一滴。
納豆は大粒でたくさんの長ネギのみじん切りとネリ梅。ちょっとだけ鰹節。
厚揚げに大根おろし。
漬け物は胡瓜の古漬け。
これはかかせませんぞ、エボ鯛と河豚の干物。
そしてなにはなくとも炊きたてのご飯!
以上和風の朝ごはんでした~。
つづいてパン食いきまーす。
野菜。それもレタス一個をバリバリむしったもの。胡瓜とトマト。ホワイトアスパラ。海草類。
これがドーンっとガラスのボールに山盛りになってるのが第一条件。
続いて卵。二つ食べたい、二つ。ゆで卵と目玉焼きの左目部分。
ハムはくずハムね。お肉屋さんとかで余ったハム。いろんな種類があってうれしい。
それとチーズ。スライスチーズではなくて、自分で切る方。あれを3枚ほど。
そしてスープ。前日の夕食のスコッチブロスなんてあったら最高。これにアルファベットパスタを茹でて加える。
最後に食パン。イギリスパンと言いたいところだけど、ここまで揃えたらプンパニッケルがいいな。
真っ黒のプンパニッケルにハムとチーズと野菜をドンとのせてオープンサンド。
うわぁぁ、幸せ~!
最後に濃いめに入れたコーヒーで仕上げ。フルーツは、オレンジかグレープフルーツがあってもいいけど、多分たどり着かないかも。

とここまでわがまま言えるのは年に数回なので、そろそろおいしいあさごはんがたべたいなあ。
来週くらい実行しちゃおうかな。
それにしても、これマアカが小さい頃の特別な朝ご飯だな。
人間やっぱり昔のものに戻っていくのかな。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

恵比寿でエビスビールを飲もう! [くいしんぼん]

とか言いながらマアカはビール飲めない派です。もっぱらワインね。
結婚前にコーラスをやっていたので、炭酸系は基本的にアウトです。さすがにこの頃缶のカクテルが飲めるようになりましたけど。

続きを読む


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

虫を食す人々~ごめんね、アダムくん [くいしんぼん]

広島のほうで「虫を食べる会」が開かれたそうです。
なんでそんなことまで書くとやと思われた方、すみませーん。

カーネルおじさんのときにも書きましたけど、以前マアカんちではホームステイのホトスファミリーになりました。
そしてアメリカ人のアダムくんにケンタッキーフライドおじさんについて嘘八百を吹き込んだのですが、そのほかにもいろいろ。
ステイ中に「TVチャンピオン・チェーンソー選手権」だか「ログハウス選手権」だかがあったんですが、その中で選手の方が差し入れの「蜂の子」を美味しそうに食べるシーンがありました。
「あの食べているものはなんだ」
「あれは蜂(の幼虫)だ」
あ、かっこ内は訳しきれなかったとこです。
「! 蜂? 飛んでいる蜂か?!」
「そうだ。ブーンと飛んでいる蜂(の幼虫)だ」
「日本人は蜂を食べるのか」
「蜂も食べる。他のもたべる。アメリカではイナゴがたくさん飛んできて畑を荒らすと聞いたが本当か」
「本当だ」
「日本にはたくさんくることがない。ビコーズ日本人のファーマーはイナゴを食べるからだ」
「・・・」
「いなごは食べられるのがイヤで畑を荒らさない」
「・・・」
「近くのスーパーにあるが、もしあなたが食べるのなら買ってくる」
「のおさんきゅう・・・」
イナゴとか食べるのは本当だけど、イナゴ襲来がないのは嘘だわあ。
マアカの作ったごはん残したのはそのせいかしらン。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

オンザロックは南極の氷で [くいしんぼん]

南極観測50年目だそうです、今年は。

さて、南極の氷でオンザロックを作ると、氷が溶ける時に中の数百万年前だかの空気がプチプチはじける音がするって聞いたことありませんか。
数年前、南極関係者からいただいたんですよ、その南極の氷。 やっぱ強いわ、海自関係。
普通ね、子供の学校に寄付するとかするでしょ、「普通」の親なら。 下さった方もそれを期待してのことだとは思ったんです、一応。
ごめん、マアカ、普通の親じゃありませんでした。
夜中に一人でこっそり楽しんじゃったんですね、その古代の空気の音ってもんを。
さて、大魔王様出張中。子供達就寝中。
シトシトと雨がふり気分は最高。ウィスキーやブランデーが駄目なマアカは別のものを準備。
グラスに「南極の氷」を入れて、耳にあてました。
プシュゥゥゥゥ。
??????????
なんか盛大な音がする・・・・・。 聞いた話ではカサップチップチッってささやかな神秘的な音がするってことだったけど・・・しまった。
これコーラじゃん。

あわてて洗ってワインをつぎ直しましたけどね。 力が抜けてもうドキドキ感は消えてました。
やっぱズルはだめですね。
次回はあるのか、次回こそはと期待しつつ。 もう二度と無理だとわかっているけれど。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

なんちゃって日本食撲滅運動 [くいしんぼん]

フランスなどで横行している「なんちゃって日本食」対抗のため、「和食認定」制度がスタートするそうです。
さて、今をさること20年近く前、あるテレビ局で「これが世界の日本食!」(正確なタイトルは不明)という約2時間ほどの単発番組がありました。
世界で日本食がどう紹介されているかという番組だったんですが、まあ、これがすごいすごい。
今ではあたりまえになったカルフォルニア・ロールはもちろんのこと、各国テレビ局でのレシピ紹介を見て、マアカとママと妹の三人で大絶叫。
大根の御味噌汁の紹介では・・・
「大根が長方形で入ってるよ!」
「厚さが2センチはあるよ!」
「出汁が入ってない! お味噌も入ってない!」
「一煮立ちで火を消してるよ! 日本人ナマが好きだからとか言ってるし!」
そしてお刺身にいたっては・・・
「いやぁぁぁ! 魚はさばいてっ! ぶつぎりにしないで!」
「今捨てたとこがおいしいの!」
「骨! 骨はいらないっ!」
「あの魚、目が死んでる! あんなの食べたら食中毒おこす!」
「誰かとめてあげてっ!」

インターネットが普及した現在、和食のレシピも手軽に入手出来るでしょう。でも、日本でも和風なフレンチとかあるように、イタリア人が作ればイタリア風にケニアの人が作ればケニア風になるのは仕方がないことなのです。結局生まれてからの食生活を捨てきれるわけがないんだから。
でもそれなら、和風レストランとか、創作日本レストランとかつけて欲しいとかおもっちゃうわけですよ。
海外で暮らしている人はきっともっとおおらかでいられるんでしょうね。でも日本からせいぜいハワイに一回しか行ったことのない人間には、自分の国がどう紹介されているかって結構きになっちゃいます。
あー、もしかしてあれかな。鹿児島の人とか北海道の人とか、東京に来て鹿児島料理って紹介されてるものがなんか違う、本物じゃないっていうのと同じ感覚かもしれません。
そう思えば少しは許せ・・・ないわ、やっぱ。規模がちがうもん。
詳しい情報は下記のサイトへどうぞ。やっぱり情報は正確が一番です。

http://www.maff.go.jp/www/press/2006/20061102press_2.html


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

バー「ラテン」のこと [くいしんぼん]


広島に住んでいたとき、大魔王様に一軒のお店に連れて行ってもらいました。

広島の中心地、流川にあったバー「ラテン」です。

結婚するまで飲み会やらコンパとかに行ったことのなかったマアカにとって、バーというとケバいお姉さんのいるところというイメージがありました。今でもあります。

そのお店は本当の意味でのバーでした。
カウンターの中にバーテンダーさんがいる本物のバーです。
それも今流行の踊って芸するバーではなくて、古い小説に出てくるようなバーです。

不思議なお店でした。

外はにぎやかな歓楽街なのに、お店の中は別世界。
靜かにお酒を飲んで、静かに話をして、ゆっくり数杯のカクテルをいただいて静かに帰る。そんなお店でした。

転勤族のマアカ一家はその後広島を離れ、「ラテン」に行くことも出来なくなりました。
しばらくして広島に出張した大魔王様から、「ラテン」がなくなっていたと聞きました。

お店の人が亡くなってあのカクテルを作る人がいなくなったのかもしれない。広島に行ってももう楽しみはないね、そう大魔王様と話していました。

あの後いくつかバーへ連れて行ってもらいましたが、あの素敵な時間を味わえるお店はありませんでした。
だからそれ以来カクテルは封印しています。

ところが!

実は「ラテン」はまだ生きていたんです。

先日なにげなくフォルクローレの記事を捜していたら、「ラテン」のHPを発見したんです。

「ラテン」は当時はやりの地上げにあって、閉店を余儀なくされたのです。そして場所をかえて営業を再開していました。

マスターは最古参現役バーテンダーさんで、いろいろな賞を受賞された方でした。
どおりでお店の雰囲気もカクテルの味もすばらしかったはずです。

マアカはもう広島に住むこともないでしょうから、もう一度あの雰囲気を味わえるかどうかわかりません。でもあのお店がまだあるというのがとても嬉しいんです。

マスターは昭和3年生まれということですが、たくさんたくさん長生きしていただいて、あの素敵な時間と味をたくさんの人が味わってくれますように。

もしお近くに住んでらっしゃる方がいらしたら、ぜひ「ラテン」にいらしてくださいね。
もちろん車は家において。


ラテン・バー



nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:グルメ・料理

土曜の夜はデート日和 [くいしんぼん]

マアカのパート就職祝いにデートしてきました。 相手は当然大魔王様。
大魔王様は柔道のブラックベルト。ボランティアでインストラクターをしているので、土曜日はお昼から夜までそちらにかかりきりです。ですから夜になってから渋谷で待ち合わせ。
もちろん夕飯の下準備はしていきましたよ。
レンジでチンがいやだというので、パートとかで夜でるときは、下ごしらえもしくはメニューの指示を出して、あとは子供達に任せてます。 インターホンがなっても電話がなっても絶対でないように、というのがお約束になってます。 荷物だったら不在配達の紙を入れてくれるし、電話に出なければ留守録になにか入れるはずだし、出なくても何の問題もありません。 後は戸締まり用心火の用心してくれればオッケー。
本当はギリギリで行けばいいんだけど、たまには一人で買い物とかしたいよね、ということで、かなり早めに家をでました。
ハンズとかブックファーストとかゲーセンとか、一人でフラフラ回っていて気づいたこと。
・・・浮いてる。
当然と言えば当然だけど、まわりは若様くらいのおぼっちゃんとかお嬢ちゃんがほとんど。 それなりのお年の人はグループで歩いてる。 この年で一人でフラフラしてるのはマアカだけ。
うー、なんか寂しいぞ。 でも、ゲーセンというかUFOキャッチャー大好きだし、殿とか次期様連れだと集中してできないし、別にいいかなあと思って時計をみたら待ち合わせの時刻。 よおし、これでカップル連れにランクアップだあ。
さて、この年になるとデートとはお食事のこと。なにを食べるかで迷うなんてことはありません。
渋谷はタベホとノミホの天国~。
というわけで、一番最初に目についたお店に迷うことなくGO!
某ちとせ会館にある焼き肉屋さん。 一時間半の3000円程度で食べ飲み放題。
いやあ、食べた食べた。前後左右のお客さんもコッチ見てたもんね。 元はばっちり取りまくったと思うけど、腹八分目で終わらせました。お酒もけっこう種類あったけど、アルコールの倍のお水を飲んどかないと後がきついので我慢しました。
でも、焼肉ってやる気を起こさせると思いません?  あの炎を見るとついつい焼いてしまう。食べなくてもいいから焼かせてくれって感じで焼いてしまう。結局食べるんですけどね。
お店はとても感じがよかったです。 飲み物はグラスがカラになってからのオーダーなんですが、フロアーのお兄さんが読んでも気づいてくれない。 ちょっとなあと思っていたら、日本人ではありませんでした。 それじゃあ文句言っても仕方がないということで、グラスもって立ち上がる作戦に変更。その後はちゃんと気づいてくれました。
焼肉で一番イヤなのは網が焦げ付くことなんですが、結構ひんぱんに網交換に来てくれました。これも点数高い。
ただ、食材の場所がどこにあるのか教えておいて欲しかったかな。 多分あっちかなあと思って行ったけど、デザートやコーヒーなんかの場所に気がつかなかった。
お台場のあるお店では席に着くまでに「肉はこちらでございます」「こちらのコーナーがドリンクバーになっております」と教えてくれました。あれ、良い方法だと思う。
外国人の店員さんには「すみません」とか「お願いします」とか言われたら行くようにちゃんと教えておいてほしいな。 もしくは「私は何国人です。もし私が気がつかなかったらこの言葉で呼んでください」という紙とかネームプレートにつけておくとか、テーブルにおいておくとかしたらいいかも。
そしたらその国の言葉を一つおぼえられるし、話題にもなるのにね。
昼は60分1000円のランチがあるそうですよ。
次回は大魔王様の誕生日だなー。今度はピザのタベホとノミホで決定~。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

スパムなおむすび [くいしんぼん]

ホノルル食堂―ハワイごはん常夏メニュー32

ホノルル食堂―ハワイごはん常夏メニュー32

  • 作者: 藤沢 セリカ
  • 出版社/メーカー: マリン企画
  • 発売日: 2004/05
  • メディア: 単行本


実はこの本読んでなかったりする。 でも、たぶん、載ってるだろうなー載っててねーという希望をもって紹介したりする。 だって、文章だけだと寂しいんだもん。デジカメもってないし。

今日は姫御前の運動会です。 雨、やんだな。だいじょぶかな。どっちにしてもお弁当持参。
運動会や遠足の時、マアカんちではお弁当はおむすびと決まっています。それもスパムミートのおむすび。
ママ(あ、マアカのママね。ママについてはまた今度)がハワイ旅行のおみやげにと買ってきてくれたのが、スパムミートとわけのわかんない押し出しの型。それがスパムおむすびの始まりでした。
かっこつけて言うことでもないです。スパムミートをスライスし、ご飯を詰めて型に乗せて上から押し出すだけ。それを海苔でクルリと巻けばできあがり。簡単でしょう?
スパムミートはスーパーや輸入食材店で打っています。 マアカはこの頃ドンキホーテで買っています。 大体一缶500円から600円です。高いので、根性で20枚くらいにスライスします。
スパムは切ってそのままでも使えますが、一度フライパンで焼いて油落とししてからのほうがいいかもしれません。その時油は引かないこと。結構油っぽいんですよ。
弱火でじっくり焼いてクッキングペーパーで油落としをするか、クッキングペーパーの上に置いてラップしてレンジでチンするのもいいです。
間にいろいろはさんでも美味しいですよ。マアカは一人で食べるときは、チーズやピクルスを入れたりします。たまにザーサイとかも入れます。
一時コンビニで売っていたものはマヨネーズが入っていましたね。カロリー上がりすぎですのでちょっとダイエットには不向き。洋辛子とかでもいいかも。柚子胡椒を少し加えても美味しいです。
スパムがないときはソーセージとかで代用します。ハンバーグを型の大きさに切ったりもします。
小判型の魚肉ソーセージでもOKです。
要するにハワイアンな押し寿司だと考えてください。だからスパムの型が無いときは押し寿司の型で十分つかえますよ。その時は木枠のものではなく、100円ショップのプラスチックの型の方がうまくいくと思います。

スパムメイルとかいいますでしょう。どうでもいいものの総称として使われる「スパム」ですが、実は元はこのスパムミートから来たらしいです。 モンティ・パイソンが番組の中で使ったのが始まりだとか。本当かどうかわかりませんけど。
とてもおいしくてジャンキーなスパムおむすびですが、油ですべるので一人で6つくらいペロリと食べられます。 調子に乗って食べると、後でとんでもないことになりますので要注意です。

昨日の読書:

小麦パニック! [少女向け:コミックセット]

小麦パニック! [少女向け:コミックセット]

  • 作者: 藤田和子
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • メディア: コミック

懐かしくて買っちゃった。

船旅への招待―豪華客船「飛鳥」でゆく世界一周の楽しみ

船旅への招待―豪華客船「飛鳥」でゆく世界一周の楽しみ

  • 作者: 斎藤 茂太
  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 1997/03
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


「目隠し図書館」の一冊です。

ブログランキング・にほんブログ村へ


タグ:スパム
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

大分のとり天 [くいしんぼん]

とり天って知ってますか。そのものずばりで鶏のテンプラです。
どう説明したらいいんでしょう。
天ぷらっていうと我が家では、小麦粉溶いただけの天ぷら種にくぐらせて揚げたモノをいうんですが、オウチによっては出汁をといてあったり塩を加えてあったりする。
とり天もそうで、普通に鶏肉を天ぷらにしたものです。
最初唐揚げかと思って買ったんですが、全然味が違う。 もっと優しい味です。 マアカの味覚にピッタリ合いました。以来毎週のように買いに行くはめに。 だって、同じ味に再現出来なかったんだもん。
最後に食べたのはもう7年も前かな。 佐世保のスーパーなんだかんだのオサダで買ったのが最初で最後です。というかオサダにしかなかった。
手書きで「大分名物」と書いてありましたが、きっと大分出身の店員さんが作ってたんでしょうね。 自分の好きな味をこうやって商品にしてくれてありがとー。
転勤族のマアカ一家ですが、その後このとり天には二度とお目にかかっていません。
もう一度食べたいなあ。 まさか幻の「大分料理」かもと思ったら、ありましたー。 とり天のホームページ。見つけちゃいましたよー。

http://www3.coara.or.jp/~toriten/

でも作れないのね。だってマアカんちは揚げ物禁止だから。
あーあ、もう一度九州勤務にならないかな。美味しくて安いものが一杯あるのに。
今度は大分郷土料理のお店なんて探しちゃおう。
くいしんぼんの旅はまだまだ続く。


nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

牛丼ひとすじ80ね~ん [くいしんぼん]

昨日並ばれた方、いらっしゃいますでしょうか。
マアカも行きました。そして15分で挫折しました。11時ちょっと前にいったら、もう100人以上並んでたんですよ。
店内で食べる分にはそれほど並ばなくてもいいみたいだったんですが、マアカは家族のためにお持ち帰り派。最低2時間はかかると言われてあえなく断念しました。
食べたかったな。とくに好きじゃないし、どっちかといえば遠慮したい。
だって、ある年の年末年始。大魔王様につきあって4食牛丼だったんだもん。飽きた。
それでも食べたくなるのって、なんででしょうね。日本人だからかな。
外国のメディアが輸入騒動について「大好きビーフボールが食べられないと嘆く哀れな日本人達」とか報道してましたっけね。今回のことはどう伝えられたんでしょうか。
そういえば、並んでいるあいだマンションのモデルルームの宣伝の人がチラシ配ってました。みんな飽きてたからけっこうもらって見に行った人いたみたい。
それと近くのファミレスのお兄さんたち。
「ナントカでーす。よろしくおねがいしまーす。ただいまクーポン付きのチラシお配りしていまーす。今すぐお使いいただけまーす」
といって配ってました。
え、マアカ? もちろんすぐ使わせていただきましたとも。家族には別のものをおみやげにしました。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

「トルコで私も考えた」 [くいしんぼん]

トルコで私も考えた (1)

トルコで私も考えた (1)

  • 作者: 高橋 由佳利
  • 出版社/メーカー: 集英社
  • 発売日: 1996/12
  • メディア: コミック

トルコ人の旦那さまを持つマンガ家さんのエッセイマンガです。
もう何年も前に神戸に出かけたとき、たまたま入った輸入雑貨のお店で「わたしのつま、かいてます」と紹介されたのが出会いです。
日常生活もそうですが、なにしろトルコの食生活がおいしそう!
読んでいるとなんだか食べたくなってしまいます。
で、いっちゃいました。トルコ料理食べ放題。
買っちゃいました、トルコ料理のレシピ本。
作っちゃいました、トルコ料理。
お・い・し・いー!
脂っこいんですけど、砂糖バリバリ入ってるんですけど。
でもそんなのは、次から加減していけばいいことで、まずはレシピ通りに作ることをおすすめします。
そうすると、バターや砂糖の味がハンパじゃないのが分かります。
食べ続けたらあっというまに体重計が右肩上がり。
それでも野菜やヨーグルトをたくさん使うので、うまー油脂をカット出来ればすごくヘルシーになりますよ。我が家ではビベル・ドルマスのトルコ風味とか言って出します。
風味ですからね。本物じゃなくても構わないんです。みりん風味とかよくいいますものね。
一番人気はアイラン。ヨーグルト・ドリンク。
同量の水とヨーグルトに塩を加えた飲み物です。
日本人の感覚では「ゲエッ!」ですが、これがいけます。今年の夏は暑かったので、よくこれを作りました。何故か体調がよくなるんです。
飲みにくい方は水を炭酸に代えていただくのもいいかも。
急に涼しくなったので今年はもう飲まないと思いますが、これからはおいしいヨーグルト料理の季節です。スープやケーキや活躍の場はたーっぷり。あー何をつくろう。
なんかダイエットと相反することを書いてあるような気がするけど、気のせいね、きっと。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:

「酒のほそ道」 [くいしんぼん]

1.8キロ(やっぱ早い時間に食べると減るわー)

酒のほそ道 18 (18)

酒のほそ道 18 (18)

  • 作者: ラズウェル細木
  • 出版社/メーカー: 日本文芸社
  • 発売日: 2005/12/19
  • メディア: コミック

マイナーなものすきです。ですから、フィギュアスケートとか新体操とかシンクロとか、陽の当たらないもののファンでした。なのに、近頃じゃ男子チアも男子シンクロも男子新体操もテレビでやるじゃないですか。
大会求めてテレビ欄の深夜枠を探し求めていた日々が懐かしい・・・・。
「酒のほそ道」も知らない間にメジャーになりつつあるものの一つ。こないだ本屋さんにいったら特設コーナーが出来ていました。
飲んべえの主人公宗達クンが、ひたすら酒とおつまみを求めて生活するだけのストーリー。
ここに感動とか求めちゃいけないのよ。
絵はそれほど上手くはないけれど、お酒とおつまみは何故か美味しそう。
読んでると、お酒屋さんに行ってきてもいーですかー、なにかつくっていーですかーモードに入ってしまいます。
ちょこちょこっと書いてあるレシピも、料理マンガによくあるような難しいものではなくて、その辺にある物でパパッと作れるものばかりですので、男の人でも簡単、いや、殿方が作ったほうが美味しいかも。アドリブきかせて辛くしたりとか、材料かえてみたりとか。
読み始める前にお酒とおつまみをお忘れなく。缶詰や冷凍食品もよういしておくと、すぐに料理に移れていいいかも。

ところで宗達クンっていくつだろう。独身とはいえ、あれだけ飲み歩いてるってことはお給料もよさそうだし。しがない営業マンって顔してるけど、実はバリバリ稼いでいて出世頭だったりとか。
友達に一人欲しい・・・。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

天天常常回転坊・横浜中華街店 [くいしんぼん]

現在は閉店しております。

食べ放題、大好き家族です。だから太るんですけどねー。

「天天常常回転坊・横浜中華街店」は知る人ぞ知る回転飲茶のお店です。
場所は中華大通りを善隣門から出て、延平門に向かった左側にあります。あまり入り口大きく有りませんが、週末は呼び込みのお兄さんが立っているのですぐ分かります。
以前北陸で回転焼肉なるものを発見しましたし、テレビで回転デザートがあるというのも放送していましたから、回転物としてはあまり珍しくないんでしょう。
お値段は高い物で399円、安いもので157円。それほどお高くないので、いろいろなものを少しずつ試してみたい方にはおすすめです。
そして上記のお値段は、ディナー時に単品注文したときのみ。
土日は終日食べ放題で、単品注文していても途中からバイキングへの切り替えOKという嬉しいお店です。
なにしろ自分で取りに行かなくてもいいのが嬉しいです。それとせっかく行ったのに補充してなかったとかもありませんし。
ただ、おまんじゅうや粽などは蒸し器にのって回っているのですが、いくつかお皿のままというものもあって、ちょっとぬるいのが今ひとつ。
でも麺類やチャーハンは注文してから作ってくれますし、回っていないものもお願いすればできたての熱々が出てきます。
ドリンク別ですが、お姉さんがこまめに水の補充をしてくれましたから、特に注文しなくてもこまらなかっです。後で缶ウーロン買って飲んだし。
赤ちゃん連れの方も何人かいらして、水餃子とか包子の皮とか食べさせてました。3歳以下無料で、大人も週末90分2000円ですから、安心して入れるお店です。
お台場と上野にもお店があるのですが、バイキングは中華街店だけです。
中華街でどこに入ろうか迷ったらどうぞ。
中華街では他にもいくつか大好きなお店があるので、ちょこちょこご紹介させていただきます。

天天常常回転坊横浜中華街店 [中華] - Yahoo!グルメ


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

セイスってなんでっしゃろ [くいしんぼん]

そろそろお昼時、お子たちの今日の給食はなにかなあっとメニュー表を見てみたら、ありました。
「セイスの胡麻味噌焼き」
肉・・・ですか。セイスなんて動物がいるんですか。
材料欄がないので何が何だかわかりません。もしアレルギー物質だったらどうするんだ。
で、探してみたら簡単な紹介を一つだけ見つけました。
ノルウェー産の魚・・・それだけですか。
でも顔が、と言うかしゃくれたアゴが、なーんとなく鱒とか鮭とかのご兄弟っぽいですよ。
もしご家族だったらマアカんちでは出せないな。若様は鮭アレルギーだから。高校生でよかった。
でもアレルギーっ子の親御さんは心配ですね。たまに先生がアレルギー物質について把握してなかったりするから。
我が家も以前「これは鮪じゃないのよ」って言われてカジキを食べさせられ、即病院行きになったことがあります。
端から見たら異常じゃないかってくらい心配しすぎてちょうど良いぐらいです。
それにしても、セイスってどんな味がするんでしょう。
うーん、食べてみたい。数日後、下校したら感想を聞いてみます。


nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

恐るべきさぬきうどん他 [くいしんぼん]

映画が作られたとあって、テレビでも雑誌でもたくさん特集がでていますね。
さて、マアカが結婚まで麺類が食べられなかったと書きましたが、麺類嫌いを解消させてくれたのがさぬきうどんでした。
「ここなら食べられる、ぜーったい食べられる」と言って大魔王様が連れていってくれたのは岡山の小さな港街。
そこの船の待合所というのかそういうところの立ち食いうどんがすごおぉぉぉぉく美味しかったんですよお!
上品ですみきっててこしがあってプリプリで。おもわずおかわりしちゃいました。
お出汁が違うんですから当たり前なんですけど、こんな美味しいおうどんはじめてーって感激しました。
どこの港か憶えていないので二度といけないんですけれど、チャンスがあればまた食べたいな。瀬戸大橋が出来る前なので、港自体がもうないかも。なにかご存知の方いらしたら教えてくださいませ。
そういうわけで、以来旅行したときかならず地元の立ち食いうどん屋さんにいきます。
その中でぜひおすすめしたいのが九州のおうどんです。
ハウステンボスへ行く途中のうどん屋さんのごぼ天うどん、おいしかったですー。
お出汁はアゴ、飛び魚を使っているので、また違う味わいでした。ごぼ天は千切りにしたごぼうを揚げていて、関東ではあまり見かけません。
麺はこしがなくて、お箸でもちあげるだけでプッツリきれてしまうくらいやわらかくて、そう、離乳食にぴったりな堅さといったら分かって頂けると思います。薄味なので、ホント離乳食で使えます。
確か武雄から佐世保に向かう国道の左側にあったと思います。こちらもご存知の方がいらしたらご一報ください。
そういえばあのとき港まで行きながら四国へは渡らなかったんです。なぜだろう。いつか本場のさぬきうどん、食べたいです。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

私が麺類がダメだった理由 [くいしんぼん]

マアカは結婚するまで麺類が食べられませんでした。なぜでしょう。
箱根湯本にいきつけのお蕎麦屋さんがあります。小さい頃は午前中に大掃除を済ませて、そこでおそばをいただいて、湯本のお風呂屋さんに入るのが大晦日の習慣になっていました。
小さいおばあさんがくるくるよく動いて働いていて、いつもにこにこ明るくて、9つ違いの妹はよくかわいがってもらっていました。お座敷に虎が浮き出た大きな木が飾ってありました。
ふつうのおそばではなくて、すった自然薯を混ぜていたらしく、ノビがあってすっーと喉を通っていく、もう絶品なおそばでした。
ところが突然、味が変わってしまったんですねー。おそばは美味しい、おつゆも美味しい、なのに違う。
エー、どうしてー?!
別々に頂くと今まで通りなのに、一緒に頂くと全然違う!
随分後になって聞いたところ、職人さんの一人がのれん分けして支店をまかされたそうです。
マアカが出かけたのはその直後だったらしく、微妙に味が違っていたそうで、しばらくたってから行った妹は今まで通りの味だったと言っています。
ただそのときは本当にショックで、以来10年近くも麺類は口にしませんでした。
全然別物のラーメンとパスタは大丈夫だったんですどね。
いつかもう一度あのお店に行ってみたいと思います。想い出は美化されるものですから、以前と同じ味というわけにはいかないでしょうけれど。

今はおそばもおうどんもドーンと来いです。


タグ:初花
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理
- | 次の30件 くいしんぼん ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。