SSブログ
ザッツ・エンターテイメント ブログトップ
前の30件 | 次の30件

伝説の名演~熊蜂の飛行 [ザッツ・エンターテイメント]

まずはこちらの動画をご覧下さい。



名指揮者ズービン・メータによる演奏でした。
が、これはオリジナルをお聞きいただくためのもので、マアカが見ていただきたいのはこちら。
ザ・キングズシンガーズによる迷演です。
かなり古い映像ですので、ボリューム大きめでごらんください。



もう一度見られるとは思わなかったあ!
「オブラディ・オブラダ」も探そう。

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

その名は「韻波句徒(インパクト)」~チャカポコとスタタト [ザッツ・エンターテイメント]

さて、先日の記事「この歌のタイトルは?」で探求していた「チャカポコとスタタト」という曲ですが、あっさりと曲名がわかってしまいました。
CHEHONというグループの 「韻波句徒(インパクト)」 という曲でした。
パチパチパチッ!

別のお店でお茶してたら突然流れて来まして、お店のお兄さんに聞いたら教えてくれました。
帰宅してから姫御前ちゃんと二人でPVを視聴。

「・・・これ、わからないわよ、お母様。ぜんぜんチャカポコでもスタタトでもないもん」
「え~、ばっちりチャカポコスタタトじゃない」
「つか、どこに木魚の音が聞こえるのよ」
「うーん、このリズム刻むトコ・・・・」
「ないないないないない! 
大体ね、クラブっぽいとかレゲエっぽいとかラップっぽいとか言ってくれれは姫御前だってわかったのよ。
お母様の説明だと、演歌とか唱歌とかそんなイメージだもん。
わかるわけないじゃん!」

う~ん、そうかなあ。
説明通りの曲ですよねえ?
ぜひ皆様のご意見とご賛同をお願いします。




黙々とお皿洗ってる後ろで流れると集中できます。
そして、終わってしまうとなんだかもったいないような、まだ続いて欲しいような気がします。
全然趣味じゃないんですけどね。
不思議だなあ。



nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

この歌のタイトルは? [ザッツ・エンターテイメント]

マアカの働いているお店では、BGMに有線を使っているらしいです。
いまはやりのヒット曲が数曲、エンドレスで流れてきます。
若者の流行に疎いマアカでも、おかげさまで姫御前ちゃんの話題についていけます。
ジャニーズの曲も覚えたしね~。
で、その中の一曲なんですが、何故か頭にこびりついて離れないのです。
別にきれいな曲ではありません。
歌ってる人、それほど上手くありません。
歌詞、聞き取れません。

「姫御前ちゃ~ん、この歌しってる?」
「どんな歌?」
「あのね、リズムはゆっくりめの4拍子。どっちかっていうと暗めのメロディー。1音に二文字くらい配分されてる箇所があるから、なんか早口っぽい」
「ちょっと歌ってみ?」
「うーん、一部分しか覚えてないの。
スタタト、ンタタト、スタタト、ンタタト
って感じで始まって、サビの部分が
ド・ド・ド・ド・ド・ド・ド・ドレレ(♯)ドシラミ
ドドドシドドドシドドドシドレレ(♯)ドシラシーソ
みたいな?」
「そのドレミ、あってる?」
「いやあ、わかんない」
「・・・リズムは?」
「チャカポコ!」
「チャカポコお?」
「うん、チャカポコチャカポコチャカボコチャカポコ」
「ウッドブロックみたいな?」



「う~ん、どっちかっていうと木魚みたいな音だった」



「・・・わかるか、そんなもん!」

スカパーのベスト100の中にはありませんでした。
う~ん、誰が歌ってるなんて曲なんでしょう。
気になるんですけど。
「お友達に聞いてみてくれない?」
「そのチャカポコとスタタトを学校で歌うの? や~だよ~」
ケチッ!


そしてこの後。解決!
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

「エビカニクス」で踊っちゃおう [ザッツ・エンターテイメント]

今マアカさんちで大流行。
「エビカニクス」です。

ケロポンズのあそびまショー ケロポンジュース

ケロポンズのあそびまショー ケロポンジュース

  • 出版社/メーカー: TDKコア
  • メディア: DVD



幼稚園のお遊戯会で見てきたのですが、ハマリまくりです。
いつも誰かしらが口ずさんでおります。
非難覚悟で歌詞(ただしうろ覚え)を載せちゃいます。

「エビカニクス」

エピバディ
エビカニクスで エビカニクスで エビカニクスで
踊っちゃお
エビバディ
エビカニクスで エビカニクスで エビカニクスで
踊っちゃお

エビもカニも甲殻類
見た目はとってもグロテスク
日本人なら大好きさ
でもアレルギーのひと食べれない

1,2,3,4!
エビ カニ エビ カニ
エビカニ エビカニ エビカニエビカニ
ワオ~!

エピバディ
エビカニクスで エビカニクスで エビカニクスで
踊っちゃお
エビバディ
エビカニクスで エビカニクスで エビカニクスで
踊っちゃお

エビはやっぱりエビフライ
カニはやっぱりゆでカニね
もちろんナマでもいけるのよ
もう食べだしたんならとまらない

1,2,3,4!
エビ カニ エビ カニ
エビカニ エビカニ エビカニエビカニ
ワオ~!

エピバディ
エビカニクスで エビカニクスで エビカニクスで
踊っちゃお
エビバディ
エビカニクスで エビカニクスで エビカニクスで
踊っちゃお

何が怖いって、エンドレスなんですよ、この歌。
どこで止めていいのかわからない。
ずーっとずーっと歌ったまんま。
またノリがいいから、ついつい口ずさんでしまうという恐ろしい歌です。
お掃除しながら、流し洗いながら、ふと気づくと歌ってる。
この感激をぜひ、皆さんにお伝えしたい。
ですが、どこにもPVとかないんです。
うーん、残念。
もしどこかで見られるってご存じの方いらしたら、ぜひともお知らせください。

なんて書いてる間にも歌ってる。
もう何年もエビもカニも食べてないのに・・・。
あ、こちらで少しだけ視聴できます。
ほんとに少しですけど。



http://www.kaeruchan.net/cd/ebikani.html


あれ、少し歌詞が違うような?




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

「展覧会の絵」 [ザッツ・エンターテイメント]

まずはこちらの映像をご覧下さい。
特に4分25秒あたり。



結婚前にお友達に誘われあるコンサートに出かけました。
その時聞いたのがこの曲です。
ショックでした。
ギターっていうとフォークくらいしかまともに聞いたことがなかったので、こんな演奏も出来るんだって。
一本のギターであれだけの大音量が出せるっていうのも知りませんでした。
でも、ギターで出来るっていうのではなくて、彼だから出来た技だったんですね。
ずっと映像を探していたのですが、やっと見つけました。
ありがとう、YouTubeさん。

演奏されているのはこちらの作品です。


展覧会の絵&火の鳥

展覧会の絵&火の鳥

  • アーティスト: 山下和仁,山下和仁,ムソルグスキー,ストラヴィンスキー
  • 出版社/メーカー: BMGメディアジャパン
  • 発売日: 1999/11/20
  • メディア: CD


そして、こちらが楽譜です。

ムソルグスキー:展覧会の絵

ムソルグスキー:展覧会の絵

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 現代ギター社
  • 発売日: 1998/12/10
  • メディア: 楽譜


頭がくらくらするような楽譜です。
シンフォニーのスコアじゃないのに。


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

「リトルマーメイド」が見たい [ザッツ・エンターテイメント]

ミュージカルが大好きです。
映画はもちろん、舞台も好き。
若い頃はよく行きました。
帝劇とか日劇とか。
今でもほんとは見に行きたくて仕方ないけど、そう言うわけにはいかなくて・・・。
で、今いちばん見たいのが、コレ。

リトル・マーメイド プラチナ・エディション

リトル・マーメイド プラチナ・エディション

  • 出版社/メーカー: ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント
  • メディア: DVD


・・・ではなくて、ブロードウェイ版の「リトルマーメイド」です。
そんなのあるの?
あるんです。
ディズニーアニメを舞台化するとき、あの独特のキャラクターをどう表現するか、興味がつきないところですが、こうなりました。





た、たのしい。
努力のあとがバッチリ。
劇団「四季」・・・やらないよね?
でも、やったら絶対、見に行っちゃいます。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:演劇

「Chu!Chu!は恋の合言葉」 [ザッツ・エンターテイメント]

「トルコの貴公子」タルカンをご存じでしょうか。
悪魔のまなざし、魅惑の瞳と言われるトルコの人気歌手です。
で、彼の大ヒット作がこちら。



「シマリュック」と読むのでしょうか。
日本でも発売されています。
某題は「Chu!Chu!は恋の合言葉」。
けっこう、恥ずかしい。
で、ですね。
マアカ、探してる PVがあります。
この「シマリュック」は世界的に大ヒットしましてん。
いち早く、この曲をコピーした国がありましてん。
日本です。
某題そのまま。
「Chu!Chu!は恋の合言葉」
歌っていたのは、なんと、速水けんたろうです。
この名前を知らない人だって「だんご三兄弟」はご存じでしょう?
そう、「おかあさんといっしょ」、略して「おかいつ」の歌のお兄さんの速水けんたろうお兄さんです。
スカパーのキッズ・ステーションで放映していた「ワイワイ・キッズ」という番組があるのですが、その中で「Chu!Chu!は恋の合言葉」を放映していたのです。
一度聞いて、「あ、これ、好きかも」って思ったんですね。
で、次の回に録ろうと思ったら、もうやらなかったんです。
悔しい~っ!
もう一度ききたいっ!
もう一度みたいっ!
この曲の動画をお持ちの方。
お願いですから、YouTubeにアップしてくださいませ。
本当にくせになる曲なんですよ。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

「海のトリトン」 [ザッツ・エンターテイメント]


海のトリトン Vol.1

海のトリトン Vol.1

  • 出版社/メーカー: パイオニアLDC
  • メディア: DVD


小さい頃だーいすきだったアニメ、「海のトリトン」です。
かなり経ってから手塚治虫の原作もあることを知りました。

海のトリトン (1) (秋田文庫―The best story by Osamu Tezuka)

海のトリトン (1) (秋田文庫―The best story by Osamu Tezuka)

  • 作者: 手塚 治虫
  • 出版社/メーカー: 秋田書店
  • 発売日: 1994/10
  • メディア: 文庫


でも、ちょっと違うなあ。
面白いんですが、何が違うって、海の描写でしょうか。
やっぱり「トリトン」と言ったらアニメのほう。
人気アニメはいっぱいあったけど、海中での水の抵抗感や、海上に出たときの体の重さまで感じさせてくれる作品って、これ以前にはなかったと思います。
いい作品でした。
で、ただいまスカパーのカートゥーン・ネットークで集中放映中。
当然、万難を排しての録画ですね。
涙々の最終回まで、1回たりとも見逃せません。
そういえば、最終回のときに下兄様が言ったのです。
「次は山のトリトンが始まるんだぜ」
え、ホント?
信じて一ヶ月まったマアカはまだ純真でした。
同じ時間にやってた「ライオン丸」の最終回を見られなかった恨みだったんだなあ。

続きを読む


nice!(2)  コメント(8)  トラックバック(1) 
共通テーマ:アニメ

「ラジオ体操」! [ザッツ・エンターテイメント]

毎日暑いです。
それしか書くことがないような気がします。
さて、毎朝うちの前を子供達が元気に走っていきます。
夏休み名物、「ラジオ体操」です。

ラジオ体操のすべて

ラジオ体操のすべて

  • アーティスト: 海上自衛隊東京音楽隊,日本ビクター管弦楽団,日本音響管絃楽団,東京放送協会オーケストラ,キング シンフォニー・オーケストラ,丹生健夫,日東管絃楽団
  • 出版社/メーカー: キング
  • 発売日: 2003/11/06
  • メディア: CD


マアカの小さい頃って、夏休み中毎日開催されてたんですよね。
今はなんだか違うみたい。
土日はないし、ヘタすると、前期一週間と後期一週間くらいしかないところも。
子供達、集まらないんでしょうね。
それでも早起きして出かけるよいこたち。
さて、さすが花の帝都だけあって、集まる子供達もインターナショナル。
日本語のかけ声が分からないながらも頑張って体操してます。
そんな英語圏の皆さんにお勧めしたいのがこちらです。

チャックのラジオ体操 英話版 第一,第二/ラジオ体操〈英話版〉第一

チャックのラジオ体操 英話版 第一,第二/ラジオ体操〈英話版〉第一

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: 株式会社ポニーキャニオン
  • 発売日: 1989/03/21
  • メディア: CD


これはCDですが、マアカの持ってるのはテープ版。
夏休みに行われるSF大会。
マアカの所属する時刊新聞では、当時二日目の朝にラジオ体操を行っていました。
なんたって、徹夜で新聞作り続けてますから、ここらでシャキッとしないと。
ある年の夏から外国からの参加者も増え始め、これはラジオ体操にも参加してもらわなくちゃって準備したものです。
残念ながら翌年から家族が増えたので、参加することはできなかったんですけどね。
このテープはその後イタズラ目的で無事にその使命を果たしました。
聞き慣れたものとは違うけど、知ってる単語とかあるし、あの台詞は英語でこう言うんだなっていうのがよくわかります。
英語の解説はチャック・ウィルソン氏。
もうかなりのお年だと思うのですが、このあいだ総帥閣下が講道館に行ったらお元気に若い人を投げ飛ばしてたそうです。
ちなみに、マアカの卒業した高校では、ラジオ体操第1と第2が完璧にできれば、どんなに実技とペーパーテストがダメでも3をくれるという体育の先生がいました。
ですから今でも完璧です!
nice!(1)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

「マッハGO GO GO!」三種盛り [ザッツ・エンターテイメント]

小さい頃大好きだった「マッハGO GO GO!」。
ハリウッドでリメイクであります。
こちらがオリジナルのオープニング。



かっこいいですねえ。
今見ても、全然古くさくない。
特に最後の回り込み。
これのおかげで「マトリックス」が全然新しく感じませんでした。
ご存じのように、アメリカでも「スピードレーサー」として大人気を博したからのリメイクだったんですが、実は、リメイク3回目。
最初のリメイクは米国アニメとしてでした。



・・・。
古色蒼然とした米国アニメに、さすがのアメリカ人もブーイング。
すぐに中止になったそうです。
さもありなん。
このサルのようなキャラクターは誰やん。
次は日本国内でもリメイク。
歌は「だんご三兄弟」の速見けんたろうお兄さんでした。
貼り付けられる映像がありません。ごめんなさい。
ただ、この時もオリジナルのさわやかさがちょっと足らなくて、今ひとつピンときませんでした。
そして、今年。
ハリウッド製の映画が!



人によっては「トンデモ」作品と言われていますが、予告編を見たかぎりでは悪くないかな?
あの「ゴ○ラ IN USA」を思えば・・・。
日本だってアメコミを楽しくお料理したことあるしぃ。



なにはともあれ、映画は楽しくなくっちゃね。
「マクロス」も映画化されるそうですが、あれはヴァルキリー変体みられればいっかぁ。


nice!(2)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

祝ドラマ化・「ここはグリーンウッド」 [ザッツ・エンターテイメント]


ここはグリーン・ウッド (第1巻) (白泉社文庫)

ここはグリーン・ウッド (第1巻) (白泉社文庫)

  • 作者: 那州 雪絵
  • 出版社/メーカー: 白泉社
  • 発売日: 2000/12
  • メディア: 文庫


来るものが来たみたいな感じで、深夜ドラマ化でございます。
どんな方々が出演されるかは、こちらの公式ホームページをごらんくださいませ。

いろいろ言いたいこともあるけどさっ!
でもっ、みるさっ!
みるともっ!
平日8時か9時台に爽やかにやってほしかっただけさっ!
放送は来月からでございます。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

「クッキングパパ」が・・・ [ザッツ・エンターテイメント]


クッキングパパ 97 (97) (モーニングKC)

クッキングパパ 97 (97) (モーニングKC)

  • 作者: うえやま とち
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2008/04/23
  • メディア: コミック


山口智充主演でこの夏ドラマ化だそうです。
ちょっと嬉しい。
原作物って賛否両論は避けられないと思うんですよ。
でも、「おせん」のときにも思ったけど、絶対変わらない物もある。
そう、料理です。
イメージするしかなかったあの料理も、あのお菓子も、ビジュアルで見られるっていうのが嬉しいです。
ヒロイン(?)の虹子さんは富田靖子。
夢ちゃんと田中くんも出るのかな。
専務さんと会長さんもお願いしたい。
そういえば以前にもアニメ化されてましたね。
色指定がちょっと美味しそうじゃなかったので、あまり楽しく見られませんでした。

クッキングパパ 第1部 Vol.1

クッキングパパ 第1部 Vol.1

  • 出版社/メーカー: デジソニック
  • メディア: DVD


ドラマ「クッキングパパ」は日本テレビでこの夏放送です。


nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

懐かしすぎて涙すら出ない・・・ [ザッツ・エンターテイメント]

ようなものを見つけてしまいました。

[るんるん]若かった あの頃
なにも 怖くなかった

続きを読む


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

海の底でも舞踏会~深く静かに潜航せよ [ザッツ・エンターテイメント]

って言うとこちらですが・・・。

深く静かに潜航せよ

深く静かに潜航せよ

  • 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
  • メディア: DVD


残念ながら本日ご紹介するのはこちら。

ゴライアス号の奇跡

ゴライアス号の奇跡

  • 出版社/メーカー: コロムビアミュージックエンタテインメント
  • メディア: VHS


テレビでのタイトルは「豪華客船ゴライアス号の奇跡」です。
こないだ放映してたらしいんですよ。
ああっ、見たかったのにっ!
ストーリーはですね。

第二次大戦中にUボートに撃沈された客船がありました。
戦後数十年、海に潜ったダイバーは、沈没船から灯りがもれているのを発見します。
窓に近寄ってみると、そこには、一人の少女が・・・。

この時点でかなり引きます。
変だもん。
お話はサクサク進みます。

沈没した船には一人の天才科学者がいました。
彼は海水から酸素を創り出すことに成功します。
そして食糧の確保もオッケー。
かくして数十年、海の底では不思議なコミュニティーが形成されます。
当時の最新流行の音楽、ファッション。
夜ごと繰り広げられる舞踏会。
けれどその共同体は生存方法を知る一部の人間の独裁政権でもあり、そのエネルギーもじきに尽きようようとするこの時、外界からの侵入者に住民達は翻弄されます。
ここで船と運命をともにするか、それとも外の世界に出て行くべきか。

で、このあたりのストーリーをよく覚えていないのです。
エネルギーを作る過程とかも。
だからもう一回見たかったのに、見損なってしまいました。
何しろ長居。
オリジナルは3時間以上あります。
もちろんテレビでは前後編です。
一挙放映したこともあったらしいんですが、見ている方が疲れちゃいますね。
なんとかもう一度放映してくれないかなあ。
ああ、残念っ!

ゴライアスは多分ゴリアテのことかな?
ダビデに倒された巨人ですね。

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

「おせん」 [ザッツ・エンターテイメント]

春の新作ドラマ、「おせん」です。
原作はこちら。

おせん 1 (1) (モーニングKC)

おせん 1 (1) (モーニングKC)

  • 作者: きくち 正太
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2000/08
  • メディア: コミック


番組公式ホームページをご覧頂けば一目瞭然ですが、ヒロイン、全然イメージ違います。

かわいい。
そして、いじらしい。

うーん、ちょっと違うんだなあ。
もっと、こう、色っぽいっていうか、自然な色っぽさの中に天然入ってっていうか、いいかげんなんだけど、自分の好きな料理には自然な感じで真剣で、だけどそれは前面にでてこないし、一生懸命って感じもさせない。
そんな感じが魅力なんですよねえ。
若い頃の桃井かおりとか中島みゆきとか、そんな雰囲気です。
でも、今はこういうのを演じられる20代前半の女優さんっていないし。
和服とか割烹着とか似合うタレントさんを探すと、今回のヒロインでもオッケーかな。
ドラマ自体はおもいろいです。
原作のお話をうまくまとめてありますね。
若い男の子顔いいの集めすぎって気がしないでもないですか。
ここはスパッと原作とは別物って気持ちを切り替えて楽しんじゃったほうが勝ちなのかも。

ところで、一緒に見ていた総帥閣下が一言。
「ヒロインのお酒を飲んだ後の顔、まげりんにそっくりだなあ。
いや、顔の作りっていうより、美味しいもの食べた後の満足そうな顔が・・・」
ああ、言われてみれば、そっくりだ。

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

ジンギスカンは食べるだけじゃない [ザッツ・エンターテイメント]

姫御前が今はまってる歌がこちら。

ジンギスカン(初回生産限定盤)(DVD付)

ジンギスカン(初回生産限定盤)(DVD付)

  • アーティスト: Berryz工房,山本伊織,つんく,Bernd Meinunger,酒井ミキオ,ダンス☆マン
  • 出版社/メーカー: ピッコロタウン
  • 発売日: 2008/03/12
  • メディア: CD


ではなくて、元歌のほう。

グレイテスト・ヒッツ

グレイテスト・ヒッツ

  • アーティスト: ジンギスカン
  • 出版社/メーカー: ビクターエンタテインメント
  • 発売日: 1992/11/21
  • メディア: CD


ジンギスカンの歌う「ジンギスカン」です。
“ジン、ジン、ジンギスカ~ン”
めっちゃノリのいいかけ声とメロディー。
30年も前の歌なんですが、姫御前はお気に入り。
「元気でるよねー、これ」
去年の今頃、NHKのドイツ語講座で流れていたのがきっかけです。
そう、これ、ドイツのグループが歌ってたんですね。
メロディーくらいしか覚えてなかったから、てっきりアメリカ人だと思ってました。
テレビ講座でも映像が流れて、
「ダンサーのお兄さん、なにしにきてるのかわかんなーい」
みたいなコメントされてました。
いえ、彼は立派なメンバーだったらしいです。
すでにお亡くなりになったそうですが。
このグループはあの、知る人ぞ知る「目指せ、モスクワ」も歌っています。
政治的不参加しちゃったモスクワオリンピックのイメージソングです。
ダークダックスがカバーしてたんでしたっけ、日本では。
でも、覚えているのは「アニメ・キャラクター版」のほう。
そして、今では「こぐまのミーシャ」の元ネタを知ってる人のほうが少ないという、あのモスクワオリンピックです。
一応イメージキャラクターだったのに。
アニメにもなったのに。
全然関係ないお話になっちゃいました。
今、姫御前は「ジンギスカン」のドイツ語版を覚えようと必死。
「カラオケ行ったら歌うんだ~。みんなが日本語で歌ってるところを一人だけドイツ語で歌っちゃうの。絶対うける~」
無理だと思うけど、がんばれ、娘。

続きを読む


nice!(2)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

「メイドさんをさがせ!~2008」 [ザッツ・エンターテイメント]

暖かいですねえ。
雨が降って、雷なって。
いよいよ春ですねえ。
そして、知る人ぞ知る、あのイベントが今年もやって参りました。
陽子ママの「メイドさんをさがせ!~2008」
オリジナルのお知らせはこちら、「高橋陽子のホームページ」をご覧いただきたいと思いますが、簡単にイベント内容をご説明しますね。

陽子ママのHPにはさる奥様の住むお屋敷があります。
お屋敷には奥様の他に執事さんとメイドさんが住んでいます。
メイドさん三人娘(サニー、キャシー、メアリー)は、毎年春になると突然連絡無しの長期休暇を取ります。
「桜前線追跡お花見ツアー」に出てしまうのです。
日本の南から始まって、満開の桜の下でお花見しながら北上していきます。
春もまっさかり。
旭川の山桜が咲く頃、しびれを切らした奥様は自らメイドさんたちを迎えに行ってあげるのです。
桜が見事に咲いて、ハラハラ散りだしたらメイドさんがそこでお花見をしてるっていうこと。
そうしたら心配している奥様に「メイドさん、ここでお花見してましたよ~」と連絡してあげてください。

と、いうイベントなんですよ~。
まずは桜が満開にならないとイベントが始まりません。
九州地方にお住まいの方。
メイドさんを見つけたら奥様に教えてあげてください。
あ、この記事にコメントつけていただければ、マアカが奥様に連絡します。
さあて、今年のメイドさんのお花見はどこから始まるでしょうか。
nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

期間限定「大江戸の火消し」~Smoke on the water - Ancient Japanese style [ザッツ・エンターテイメント]

【この記事は毎週金曜日の朝に更新し、3月末日YouTube部分を削除いたします。 ご了承くださいませ。】

たくさんの方から「ダビングさせてください」というご連絡をいただきました。
「題名のない音楽会」の「常磐津はロックだ!」です。
ごめんなさい。
同じ説明を繰り返しますが、マアカんちのDVDは一度ファイナライズするともうダビング不可なのです。
リクエストにお答えできず申し訳ありません。

と、いうわけで、見つけて参りました。
「大江戸の火消し」のみですが、YouTubeにありました。
著作権とかそのあたりのことがよくわかりませんので、本当に期間限定。
3月一杯までとさせていただきます。
ニコ動にはもっとアップされているようですので、そちらをお探しになってくださいね。

歌詞だけでしたら、過去記事にアップしてありますのでそちらをごらんください。

「伝馬町総踊」~「監獄ロック」改

「大江戸の火消し」~「スモーク・オン・ザ・ウォーター」改

本当にすばらしかったです。
「題名のない音楽会」の関係者の皆さん。
この常磐津に限らず、過去の名演奏のDVDをぜひ出してくださいませ。

あ、オリジナルはこちらです。
nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(1) 
共通テーマ:音楽

マアカのウィキペディア [ザッツ・エンターテイメント]

マアカの履歴書

1927年にミッドガルド大陸で生まれた。
1937年にクエン酸回路を発見。
1942年に関門鉄道トンネルの旅客営業が開始したので初乗りする。
1947年に任天堂設立に関係する。
1951年に第1回NHK紅白歌合戦に出場。
1956年に日本の国際連合加盟に多大な尽力。
1959年に高橋名人の誕生に立ち会う。
1963年にデーモン小暮閣下の世を忍ぶ仮の姿での誕生を目撃する。
1967年にゾルゲル島でミニラの誕生を目撃する。
1971年にグループサウンズ「ザ・マアカさんちのマアカさん」、日本武道館において解散コンサート。
1974年にノーベル平和賞受賞。
1976年に「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の連載開始の回に登場。
1978年に「勝手にシンドバッド」でメジャーデビューしたサザンオールスターズと競演。
1982年に植田まさしの4コマ漫画「コボちゃん」が連載開始。マアカさんちのマアカさんも登場する。
1983年に任天堂がファミコンを発売。さっそくゲット。
1984年にエリマキトカゲが大流行したので捕獲に行き、行方不明になりかける。
1989年に手塚治虫の死に立ち会う。
1991年に横綱千代の富士引退。断髪式を行う。
1992年にミュンヘンサミットで熱弁をふるう。
1997年に東京湾アクアライン開通。記念に訪れる。
1999年にスタンリー・キューブリックの死に立ち会う。
2000年に新五百円硬貨発行。マアカさんちのマアカさんの肖像を入れようとするが失敗。
2002年にソルトレイクシティオリンピックに参加。銀メダル獲得。
2004年にアテネオリンピックに参加。金メダルを4つ獲得。


このわけのわからない年表は、「全自動百科事典『オートペディア(Auto☆pedia)」で作りました。
えへへ。
なんかいやじゃないゾ。
本当はもっと詳しく、見た目も本物のウィキペディアみたいに出るんですよ。
マアカについての詳しい情報は コチラ。マアカさんちのマアカ - 全自動百科事典『オートペディア(Auto☆pedia)』をごらんください。
実は上記のとちょっと違います。
そして、ぜひご自分のもっていう方は「全自動百科事典『オートペディア(Auto☆pedia)」 へどうぞ。

さて、次は次期様の名前でやってみようっと。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

「マリンスノーの伝説」 [ザッツ・エンターテイメント]


海雪

海雪

  • アーティスト: ジェロ,秋元康,山口洋子,多田三洋,吉田正,鈴木豪,宇崎竜童
  • 出版社/メーカー: ビクターエンタテインメント
  • 発売日: 2008/02/20
  • メディア: CD


ジェロのPVを見ていたら、次期様が聞きました。
「海雪ってなに?」

マリンスノーの伝説 (1980年)

マリンスノーの伝説 (1980年)

  • 作者: 松本 零士
  • 出版社/メーカー: 朝日ソノラマ
  • 発売日: 1980/10
  • メディア: -



こういう作品もありましたねえ。
テレビスペシャル用に作られたアニメでしたが、当時大人気の松本零士キャラで、マアカはあまり好みではなかったです。
そしてこの曲も頭をかすめました。



日本合唱曲全集「水のいのち」高田三郎作品集(1)

日本合唱曲全集「水のいのち」高田三郎作品集(1)

  • アーティスト: 合唱,大久保混声合唱団,神戸中央合唱団,高田三郎,吉野弘,高野喜久雄,菊地百合子,高田江里
  • 出版社/メーカー: 日本伝統文化振興財団
  • 発売日: 2005/10/21
  • メディア: CD






くらげは 海の月
ひとでは 海の星
うみほたる
うみのうま
空にこがれ
アコヤガイは 光をいだいている

閑話休題。
最初に聞いたのがアニメタイトルだったせいで、マリンスノーって造語だと思ってたんですよ。
ホントは1950年代に、日本の海洋科学者のチームが命名した海中の懸濁物だそうです。
その内容はプランクトンとかその死骸とか。
それがまるで雪が舞っているように見えたから“海の雪”「海雪」と名付けられたそうです。
現在ではこの言葉が「マリンスノー」として世界中で定着しているそうです。
ちなみに「マリンスター」というのも存在し、こちらは海の中の発光物体のことをいうそうです。
でも、やっぱり「海星」はヒトデかな。

姫御前はジェロに好意的。
「がんばってる人は応援しなくちゃね」
うん、声はいいし、歌もわるくない。
後はサブちゃんみたいなググっていう力強さがあると好みかな。
色物的な扱いばかりされないで、じっくりまわりが育ててあげてほしいなと思います。

で、もうひとつ。
「マリンスノーの伝説」はあまりおもしろくなかったけど、テーマソングはよかった。
アニソンの中の隠れた名曲だと思うのです。
ついでだから、忘れないよう歌詞を書き留めておきましょう。

「海へ還る」

夢 叶えられなくても
夢 追い続けていたい
人 ふるさとがあるならば
人 愛をおぼえてる
寄せて返す波の音に数えた命
そして今あなたの為に
みつけられるものは
海の底に光る 愛のかけら
この海に人は生まれて
この海に人は還る







nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

「moon」~もう勇者しない [ザッツ・エンターテイメント]

まずはこちらのCMをご覧ください。



かなり昔にご紹介したプレステのゲーム「moon」のCMです。
YouTubeってえらい!


moon(ムーン) PlayStation the Best

moon(ムーン) PlayStation the Best

  • 出版社/メーカー: アスキー
  • メディア: Video Game



大好きだったんですよ~。
CMだけみるとバリバリのRPGみたいですけれど、始めてみるとめっちゃくちゃ難解です。
まず「勇者様」に倒されたモンスターの魂を救わなきゃいけません。
ほとんど手かがりのないクエストを成功させなければなりません。
一つのクエストが終わるまで、次のクエストが始まらないなんて親切な展開じゃありません。
手がかりをつかもうと歩き回れば歩き回るほど、新しいクエストが増えていってどれがどりクエストの情報なのかさっぱりポンな状態になります。
一応攻略本なるものもありましたが、こちらがほとんど役に立たない、つか、「MOON」ワールドのガイドブックに近かったので、イライラにらさらに磨きをかける結果に・・・。

これはじっくりゆっくりあせらず進めていくゲーム。
ドラクエやFFと同じ種類のRPGだと思ってやると、途中で必ず投げ出したくなります。
でも、エンディングにたどり着いたときのほんわかさはなんとも言えません。
時間と時間と時間と時間がある方にお勧めします。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム

ドラマ「ロス:タイム:ライフ」 [ザッツ・エンターテイメント]

あなたは人生でムダな時間を使っていませんか。
もしその時間を人生の最後に与えられたら、あなたは何をしたいですか。

と、いうのがドラマ「ロス:タイム:ライフ」のテーマらしいです。

ロス:タイム:ライフ

ロス:タイム:ライフ

  • 作者: 筧 昌也 原案, 小林 雄次
  • 出版社/メーカー: 朝日新聞社
  • 発売日: 2008/02/20
  • メディア: 単行本


死の瞬間、主人公の前に「謎のサッカー審判団」が現れます。
そして、主人公にそれまでの人生でのロスタイムを与えてくれます。
それをどう使うかは主人公の自由。
でも、自分の死を回避したり、それを人に知らせたりすると、即、イエローカード。
イエローカードがたまるとレッドカードに。
そしてレッドカードが出ると、主人公は人間に生まれ変わることができなくなります。
与えられた人生のロスタイムを、主人公たちはどうつかうのでしょうか。
実況中継解説つきの一話完結の深夜ドラマです。
姫御前が見つけてきました。
はまりました。
1回目は写真家、2回目は刑事、3回目は主婦が主人公でした。
4回目は・・・看護婦さんの予定。
週末が楽しみです。


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

「花冠の竜の姫君」 [ザッツ・エンターテイメント]

このところライフワークにかかりっきりだった中山星香が、やっと新作をだしてくれました。
嬉しい!
「日ペンの美子ちゃん」からのお付き合いだから、ウン十年になりますね、ファン歴は。
あ、「日ペンの美子ちゃん」というのはこちらです。

あの素晴らしい日ペンの美子ちゃんをもう一度

あの素晴らしい日ペンの美子ちゃんをもう一度

  • 作者: 岡崎 いずみ
  • 出版社/メーカー: 第三文明社
  • 発売日: 2004/04
  • メディア: 単行本

「テキストはバインダー式で使いやすいの~」
当時の少女雑誌の裏表紙には必ずあったような気がする。
が、今回はこれではありません。こっちです。

花冠の竜の国 (1) (秋田文庫)

花冠の竜の国 (1) (秋田文庫)

  • 作者: 中山 星香
  • 出版社/メーカー: 秋田書店
  • 発売日: 1998/11
  • メディア: 文庫

コミカル・ファンタジーの「花冠の竜の国」。
の、次世代の物語です。
掲載誌はこちらね。

プリンセス GOLD (ゴールド) 2008年 02月号 [雑誌]

プリンセス GOLD (ゴールド) 2008年 02月号 [雑誌]

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 秋田書店
  • 発売日: 2008/01/16
  • メディア: 雑誌

表紙の右下の方にいるのが今回のヒロインです。
ネタバレになるから書かないけど、星香作品のヒロインの王道をいきそうな感じです。
で、親世代からはいまのところ2人登場。
でも前回主人公コンビはまだ出てないです。
ウィングチップの店長さんは出てます。
うふふ、これが一番嬉しいかな。
これはがんばって本屋さんに立ち読みに通わなくては!
買わないの?
うん、買わなーい。
だって、雑誌って子供に見せたくない作品まで載ってますもん。
コミックスになったら買います。
ところで前作はどこにしまったかな。
復習しとこうっと。
nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:コミック

歌のお姉さんがかわるよ~ [ザッツ・エンターテイメント]

新・うたのお姉さんは、“激萌え”現役音大生!!(オリコン) - Yahoo!ニュース



NHKおかあさんといっしょ 最新ソングブック やるきまんまんマンとウーマン

NHKおかあさんといっしょ 最新ソングブック やるきまんまんマンとウーマン

  • 出版社/メーカー: NHKエンタープライズ
  • 発売日: 2007/04/18
  • メディア: DVD

と、タイトルのようなニュースがとびこんできました。
う~、びっくりだ。
しょうこお姉さんの歌とダンス、大好きだったのにな。
お疲れ様でした。
新しいお姉さんとお兄さん、どんな人なんでしょう。
どんな歌を歌うのかな。
「おすしのピクニック」と「いかいかイルカ」を復活してくれるとうれしいなあ。
さあ、変更前に、お二人の勇姿をDVDに録画しておこう。


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

図書館のまちぼうけ [ザッツ・エンターテイメント]

図書館の予約サービス、便利ですよね?
よく利用するんです。
インターネットで自宅で検索できるし予約できるし、すごく助かります。
が、たまにとまどうこともあります。
大量予約の入った本とか頼むと、その存在をすっかり忘れ去った頃にやってくること。
姫御前が昨日学校帰りに抱えてきたのがコレ。

BLEACH (1)

BLEACH (1)

  • 作者: 久保 帯人
  • 出版社/メーカー: 集英社
  • 発売日: 2002/01
  • メディア: コミック

セットで21巻分。
予約いれたのは2年以上も前です。
気持ちよく忘れていて、もう読みたいと思った理由も忘れてて、一体どーしろっていうんだ~!
と、叫びながら読み始めてます。
後で読ませてもらおうっと。
で、マアカが今「まちぼうけ」してるのがこちら。

のだめカンタービレ(1)

のだめカンタービレ(1)

  • 作者: 二ノ宮 知子
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2002/01
  • メディア: コミック

実はこれ、連載開始から立ち読みしてるから、本当は借りる必要とかないわけですよ。
でも、なんとなく悔しくて、いまだに予約リストにいれてあります。
現在の待ち番号は486。
予約をいれたのは2006年12月であります。
最初は762番でした。
えっとちなみに、今図書館の予約数№1はこちらです。

ホームレス中学生

ホームレス中学生

  • 作者: 麒麟・田村裕
  • 出版社/メーカー: ワニブックス
  • 発売日: 2007/08/31
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

785名様がお待ちかね。
他には「いつまでもデブと思うなよ」が243名様。

いつまでもデブと思うなよ (新潮新書 227)

いつまでもデブと思うなよ (新潮新書 227)

  • 作者: 岡田斗司夫
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2007/08/16
  • メディア: 新書

186名様お待ちの「チームバチスタの栄光」などがあります。

チーム・バチスタの栄光

チーム・バチスタの栄光

  • 作者: 海堂 尊
  • 出版社/メーカー: 宝島社
  • 発売日: 2006/01
  • メディア: 単行本

図書館で本を借りて返してない方、はやくご返却くださいね。
手続カウンターの周囲には、読みたい時に読みたい本が読めない生き怨念がフラフラただよっていると感じるのはマアカだけ?


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

アニメ「ヤダモン」・ティラクル・ラミカル・レルラミルー [ザッツ・エンターテイメント]

ヤダモン DVD-BOX 1

ヤダモン DVD-BOX 1

  • 出版社/メーカー: ジェネオン エンタテインメント
  • 発売日: 2007/12/20
  • メディア: DVD

懐かしいですねー。
かなりマイナーなアニメです。
が、おもしろかった~。
ストーリーは簡単にいうと、
「妖精の女王の娘ヤダモンは、悪戯の度が過ぎて人間界に追放されました」
以上!
あまりに簡単な設定ですが、ヤダモンのおもしろさは全編通しでみないとわからないかも。
下ぶくれでつり目のとてもかわいいと思えないヤダモンですが、動いている映像はめちゃくちゃキュート!
空を飛ぶときはピンクの掃除機に乗ります。
髪が蝶々の羽のように広がります。
主題歌はLINDBERG。「Magical Dreamer」です。

FINAL BEST

FINAL BEST

  • アーティスト: LINDBERG
  • 出版社/メーカー: インペリアルレコード
  • 発売日: 2002/08/21
  • メディア: CD

NHKさん、贅沢してるなあ。
ファンではないんですが、OPとよくあってました。
全部通しで見ていないので、後半部分のストーリーが今ひとつよくわかってないです。
再放送を待つか・・・。
「アニメージュ」で連載していたSUEZENさんのコミックは絵がきれい。

ヤダモン [少年向け:コミックセット]

ヤダモン [少年向け:コミックセット]

  • 作者: SUEZEN
  • 出版社/メーカー: 徳間書店
  • メディア: コミック

あ、画像がない。
うーん、残念。
持ってはいるんですが、どこにしまったか思い出せない。
掘り返そう。
そういえば「ちびっこ怪獣ヤダモン」ってアニメもありましたね。
放映開始直後は、こちらの作品のリメイクかと思ってました。

ちびっこ怪獣ヤダモン

ちびっこ怪獣ヤダモン

  • 作者: 永井 豪, ダイナミックプロ
  • 出版社/メーカー: メディアファクトリー
  • 発売日: 1999/04
  • メディア: 単行本

うー、こちらも画像がない。
設定も似ていることがなくもない。
突然家族の一員になるところとかね。
お腹のポケットからヘリコプター取りだして頭につけて飛ぶとか、ドラエモンそっくりですが、どっちが先かな?


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アニメ

「緊急指令10-4・10-10」 [ザッツ・エンターテイメント]

ご存じの方、いらっしゃったらスゴイ!
マアカが本当に小さい頃やってた円谷プロ制作の子供向けドラマです。
て゜、実は詳しいことは全然覚えてないんです。
思い出せるのは、主題歌の一部と、連絡に使う言葉だけ。

テンフォー
テンテン 了解!
すぐに飛び出す我がチーム
勇気をしめすマークがシンボル
テンフォーテンテン
テンフォーテンテン

・・・これだけ書き出すとなんか変ですね。
化学特捜隊みたいな正義の味方チームが、アマチュア無線を使っていろいろな人に協力を求めながら、国内で起こる事件や事故に立ち向かっていくお話です。
番組の中では、通信機械でいろいろと情報のやりとりをした後、
「テンフォー、了解」
「テンテン、よろしく」
で終わってました。
で、始まりは大抵
「テンスリーフォー」
鮮明に覚えているのはこのくらい。
調べてきましたよー。

“テンフォー”・・・10-4「了解」
“テンテン”・・・10-10「さようなら」
“テンスリーフォー”・・・10-3-4「SOS 」

無線用語なんですね。
そういえば兄たちも無線の雑誌読んでたことがあるなあ。
知らない人と交信できたり、特別なところに「受信できました」って連絡するとなんだかカードがもらえるとか、盛り上がってました。
「お金がかかる」「顔も居場所も知らない人と友達になるなんて怖い」という親の大反対で、雑誌を読むだけで終わったんですが。
でも、現実に出会えるはずのない人と、声だけで知り合いになれるってすごくないですか。
メル友の走りですよね。

で、このドラマなんですが、最初に書きましたとおり、内容をまったくと言っていいほど覚えていないんです。
正義の味方のチームがあって、いろいろな出来事を解決していく。
でも、変身もしないし、特別な戦闘機とかもでてこなくて、次兄様はあまりおもしろくなかったみたい。
マアカは緊急事態に通信だけを使って情報をあつめたり、顔もみたことがない人が協力してくれたりっていうのがおもしろかったように記憶してます。
今回調べてみたら、一人背広でふんぞり返ってた司令官が、黒沢年男演じる大学教授だったり、正義の味方チームと思ってたのが、実はガーディアン・エンジェルみたいな民間ボランティア・グループだったりと、かなり食い違いを見せる部分がありました。
これはもう一度見てよく確認しなくっちゃ。
と、思ったら、ちゃんと出てました、DVD。

緊急指令10-4・10-10 Vol.1

緊急指令10-4・10-10 Vol.1

  • 出版社/メーカー: キング
  • 発売日: 1992/05/21
  • メディア: DVD

そしてパソコンで見られるウルトラチャンネルでも放送しているようです。
でも、「出会いってシチュエーション」と信じるマアカは、無理に契約したりしないですよ。
ご近所のレンタルショップに入れてくれるのをひたすら待つ!
もしくは、スカパーに放送してくださいのリクエストを出す!
ご縁があれば、きっとまた見られるはず。


nice!(0)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

ダーマ神殿ってステキ!~世界が救われる日は遠い [ザッツ・エンターテイメント]

小説ドラゴンクエストVII―エデンの戦士たち (1)

小説ドラゴンクエストVII―エデンの戦士たち (1)

  • 作者: 土門 弘幸
  • 出版社/メーカー: エニックス
  • 発売日: 2001/03
  • メディア: 単行本

つーわけで、未だにディスク1をクリアしてません。
世間の皆様はⅣを攻略してるっていうのに。
それもこれもマアカの遊び心が悪い!
ダーマの神殿についてから、基本職のコンプリートを目指した結果、「リファ族の聖風の谷」の時点で、

主人公・・・吟遊詩人(戦士、武闘家、船乗り、盗人をマスター)
ガボ・・・・・羊飼い(戦士、船乗り、盗人をマスター)
メルビン・・・船乗り(戦士をマスター)
アイラ・・・盗人(踊り子、戦士をマスター)

で、それぞれ前職をいかした特技を覚えてから、職を極めず次に転職なんてことをしてるから、特技だけはどんどん増えていく。
だーってね。
僧侶と魔法使いをマスターして賢者になったマリベルが、突然親の看病で実家に帰っちゃったんだもん。
スクルトとルカニを使える人間がいなくなっちゃって、あわててあれこれ転職を繰り返した結果まねいたこの始末。
平均レベル30だから、勝てないわけがないんだけど・・・。
この職業では無理かもしれない・・・。
一時的に主人公をバトルマスターにするか、ガボを海賊にするか、迷っております。
今後の流れとしては

主人公・・・魔法戦士、パラディン、魔物ハンターを経て勇者に。
ガボ・・・・・ゴッドハンド、魔物ハンター、海賊を経て勇者。
メルビン・・盗賊、魔法使い、魔法戦士の後海賊へ。
アイラ・・・吟遊詩人、笑わせ師、等を経てスーパースターから天地雷鳴士。
マリベル・・賢者を極めてからモンスター職に。プラチナキングが目標。

こんな感じかな。
さすがにマリベルは無理があるかも。
一体いつクリアできるのでしょうか。
時間だけはたっぷりあるので、一年ほど楽しめそうです。
さて、来年のお正月まで気力が続くか。
それ以前にプレステぶっ壊れないかな。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム

今さらドラクエⅦ・・・ [ザッツ・エンターテイメント]

ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち

ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち

  • 出版社/メーカー: エニックス
  • 発売日: 2001/08/26
  • メディア: ビデオゲーム

なんで「ドラクエⅦ」かと言うと・・・捨てたからです、お正月。
だーってさー。
大魔王様帰ってこないし、それならね、何もきれいにしておご馳走作って待ってる理由もないわけですよ。
と、いうわけで、いきなり「ドラクエⅦ」を始めてしまいました。
ホントは「Ⅳ」がやりたかったのですが、プレステ版がみつからなくて。
マアカとしては、ドラクエ・シリーズで一番おもしろかったのはⅣ。

ドラゴンクエストIV 導かれし者たち

ドラゴンクエストIV 導かれし者たち

  • 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス
  • 発売日: 2007/11/22
  • メディア: ビデオゲーム

そしてⅦ。
次が

ドラゴンクエストV 天空の花嫁 (DQ VIII プレミアム映像ディスク同梱)

ドラゴンクエストV 天空の花嫁 (DQ VIII プレミアム映像ディスク同梱)

  • 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス
  • 発売日: 2004/03/25
  • メディア: ビデオゲーム

そして

ドラゴンクエストVI 幻の大地(仮称)

ドラゴンクエストVI 幻の大地(仮称)

  • 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス
  • メディア: ビデオゲーム

こんなカンジかなー。
ドキドキしたのは最初の「Ⅰ」「Ⅱ」「Ⅲ」だったんですけどね。
発売と同時に始まったマアカのドラクエ・シリーズは、残念ながら「Ⅷ」で終止符をうちました。
もう目がついていかなかったんです。
動き出した瞬間に画面に酔っちゃって、街から出ることができませんでした。
ちょうどいいことにプレステ2がぶっ壊れて、「Ⅷ」はそのまま妹のまげりんのところへお嫁入り。
やりたかったなあ。

ゲームを作る人たちって自分たちの技術を誇りたいんでしょうけれど、人間の目や感覚って限度があるんですよ。
すごい映像かもしれないけれど、結局のところ人工のものですから、リアルになればなるほど、やはり普通じゃないっていうのを無意識に感じて拒否してしまう。
体が受け付けなければ、どんなに面白い物でもそこまでです。
「Ⅶ」のグリーンと画面が回るのも駄目だったけど、視点まで変えられてしまうと年寄りにはついていけません。
目に優しいゲームだったら、おじいさんと孫が一緒になって楽しむこともできるのに。
ゲームメーカーさん、どうぞそういうRPGを作ってください。
「おじいちゃん、どこまでいった~」
「そうさのお、今カントカの丘の頂で生き別れのお父さんと・・・・オオオット、ナイショじゃ、ナイショ!」
みたいな会話が出来るといいなあ。
ああ、グラコスが倒せない


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム

栞と紙魚子の怪奇事件簿 [ザッツ・エンターテイメント]

年明けからの新番組。
また思い切ったことを・・・。

胃の頭町に住む女子高生の栞ちゃんとお友達の紙魚子ちゃんのオカルトテイストな日常。
あまりに日常過ぎてもう怖くもなんともない。

と、いうお話です。
はい、原作はこちら。

栞と紙魚子 1 新版 (1) (ソノラマコミック文庫 も 16-1)

栞と紙魚子 1 新版 (1) (ソノラマコミック文庫 も 16-1)

  • 作者: 諸星 大二郎
  • 出版社/メーカー: 朝日新聞社出版局
  • 発売日: 2007/10
  • メディア: 文庫

イラストがないのが哀しいですね。
けっこうダークでグロいんですが。
なにしろ原作が

妖怪ハンター 地の巻 (集英社文庫)

妖怪ハンター 地の巻 (集英社文庫)

  • 作者: 諸星 大二郎
  • 出版社/メーカー: 集英社
  • 発売日: 2005/11/18
  • メディア: 文庫

の諸星大二郎先生です。
演じるのは2007年度「甲子園ポスター」ガールの南沢奈央ちゃんと、紅白にもでちゃうAKB48の前田敦子ちゃん。
どちらもかわいいです。
で、このかわいいお嬢さんたちがあのお話を演じるのですか・・・。
見るしかないだろなあ。
大魔王様が好きな作品だし。
あ、原作はオフで105円で売ってます。
立ち読みにはもってこい。
ドラマの詳しい情報は、こちらの公式HP 「栞と紙魚子の怪奇事件簿」 でどうぞ。
番組改編期って小さい番組を見逃しちゃうからチェックが大変。

変に怖さが強調されてたらどうしよう。
めっちゃ怖い話が当たり前のように起きている日常というところがおもしろいんですが。


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ
前の30件 | 次の30件 ザッツ・エンターテイメント ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。